※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーマン
子育て・グッズ

2歳半の長女がお友だちを叩く問題で悩んでいます。ストレスや環境の変化が原因かもしれず、対処法を模索中。支援が限られる状況で困惑しています。

長女現在2歳半、1年くらい前から気に入らないことがある、いきなりパーソナルスペースに入られるとお友だちを叩くようになりました。いつ叩くかわからないので私は常に娘の近くにいて、叩いた場合すぐとめたり口で注意するようにしていました。
コロナ自粛が落ち着いて久しぶりに支援センターに行くと娘の叩きっぷりがヒートアップ。次女も産まれ、首も完全に座っていないので抱っこしながらやぐずっていたりすると叩く手を止めるのが間に合わなかったり、常に長女を見ている事ができなくなりなぜ叩いたのか原因がわからないことが出てくるようになりました。

二人目産後すぐに引っ越しもあり、赤ちゃん帰り&イヤイヤ期、環境の変化のストレスが原因かなとも考えます。長女なりにストレスが溜まっていたり私への反発かな、とも思いますが、下の子もまだまだ手がかかるので向き合ってあげることがなかなかできません。
気に入らないことがあってもお友だちを叩いてはいけない、もう一年言い続けていますが治る気配がありません。最近長女のことも可愛いと思えないことも出てきてしまいました。時期が過ぎれば落ち着くものなのでしょうか?

お友だちを叩く度お友だち、お母さんに謝り倒して(引っ越したばかりなのでそこまで打ち解けていない)娘を外に連れ出したいと思わなくなってきてしまいました。何かいい方法があれば教えてください。

ちなみに平日は7時頃から22時ころまで主人は不在、土日も仕事のことが多いです。実家も車で3時間ほどかかるのと、コロナのこともあり簡単に帰省もできません。

コメント

海人☆

はじめまして😊
我が家の息子も突然叩く事があって支援センターでは目が離せませんでした。ずーっと追いかけているのも謝りあるくのも苦痛になっていつしか支援センターにはいかなくなりました。外遊びに変えたらとても気が楽でお互いノビノビしていたように感じました。
リーマンさんが支援センターに行く理由は何でしょうか?友達作りですか?ストレス発散ですか?

  • リーマン

    リーマン

    夕方は外遊びをさせています。
    支援センターは、引っ越し前に住んでいた地域でも通っていて、お友だちと遊ぶのが大好きなので友だち作りのために‥と思っていましたが、私が連れて行くのが苦痛になってきました😢

    • 6月3日
  • 海人☆

    海人☆


    そうなんですね💦
    まだ2歳半ですし、新しい環境に馴染むのは安易な事ではないのかもしれませんね。お母さんがストレスになるなら、もう少し大きくなったり他害が落ち着いたら支援センターに行ってみてもいいかもしれませんね💧
    パーソナルスペースに入られると叩くようだと他のお母さんからも印象良くないと思いますし、リーマンさんのお子さんの状況をわかっている訳ではないので単純に暴力的な子と思われ、今後幼稚園とか同じだと気まずくなりそうな気もします…😓

    うちの息子はやっと他害無くなってきたので支援センターや幼稚園のプレに参加してみようかと思った所でこのコロナ騒ぎ…。まだまだ当分集団生活はできなそうです😣

    • 6月3日
  • リーマン

    リーマン

    下に返信してしまいました😢すみません。

    • 6月3日
F

叩いたりしちゃうなら、友達作りの為に連れて行っているはずが友達が離れていっちゃいますよ😅
外で遊ぶ方が合ってるっていう子もいますし、友達作りはもう少し大きくなってからでもいいのではないでしょうか

  • リーマン

    リーマン

    前住んでいた地域では友だちができて、毎週のように遊んでいて😅引っ越してそのお友だちと会えなくなって寂しそうだったので、本人の気分転換にと連れて行ったら前よりも上手に遊べなくなってしまいました。成長の後退ってあるものなんですね。

    • 6月3日
リーマン

同じくらいの歳のお友だちと遊びたいみたいなんですけどね😅自分で自分の首を締めるという悪循環で😞上手く遊べる子と、そうでない子といるみたいです。自分より下の月齢の子や、おしゃべりがまだできない子に手が出るみたいです😔

もう辛抱強く教え続けるしかないですよね‥。私も入園見越してプレに連れて行きたいけどこの状況&コロナで考え中です。お互い辛抱強く頑張りましょう‥。