※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の役員になって妊娠した場合、誰に相談すればいいですか?対応方法は?まだ役員ではないが、妊活中で知りたいです。

もし幼稚園の役員になって、途中で妊娠したら誰に言えばいいんでしょうか?その場合どうしてますか?
妊娠しても、ガンガン動ける感じなら良いんですが、安静とかになる可能性もあるし、、
まだ役員にはなってないですが、妊活中なので知っておきたいです🙌

コメント

りんりん

でれるまで出て、旦那に変わってでてもらうかですかね。ママ友さんは臨月ギリギリまできてました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    りんりんさん
    安静指示とかない場合、出れるまで出るのは分かるんですが、もし自分も医者から安静指示などで無理になり旦那も休めない場合は誰に相談すれば良いのでしょう?相談もしてはいけない感じなのでしょうか?

    • 6月3日
  • りんりん

    りんりん

    担任の先生でいいと思いますよ😇そしたら、会長さんなり伝えてもらえると思います♪うちは小学校ですけど、役員活動のときは早退してます😅💦

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生で良いんですね😄
    なんだか役員当たりそうだし、気がかりでモヤモヤして不安でした😂ありがとうございます😊

    • 6月3日