
生後4ヵ月の赤ちゃんのお洋服についてです。着替えのタイミングやおうちと外出での服装の違い、汗や汚れに関して、朝の着替えやパジャマの分け方について教えてください。オシャレな外出とおうち着の違いも知りたいです。
お洋服についてです!
現在生後4ヵ月なのですが、
どのタイミングで着替えさせてますか?
おうちと外出でわけてますか?
関係なく汗かいたり汚れたらですか?
朝起きたらですか?
もうパジャマとか分けた方がいいですか?
教えてください!!
毎回迷っちゃいます(笑)
ちなみに今はオシャレさせて出かけることもあれば、
結局関係なくおうち着で、でかけたりもあります(笑)
- 🔰(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ
朝起きたら着替えて汗かいたり汚れたら着替えてお風呂上がったらパジャマにしてます😊
去年は家の中ならロンパース1枚で過ごすこと結構ありました😅お腹にタオルはかけてました!
出かける時はロンパースの上に服着せて出かけてました。絶対暑いので着替えは常に持っていってましたよ😵

退会ユーザー
パジャマと分け始めたのは、10ヶ月くらいからでした笑
お外に出る用事がある時は朝起きてか外出前に着替えさせていましたが、家にいる時は基本肌着でいました👍🏻

なすび
生後4ヶ月の時は、朝と寝る前に着替えさせて、後は汚れたら着替えさせてました。

ままり
起きたら寝てた肌着から日中過ごす肌着に着替えさせてます🌟(家の中と散歩程度は肌着です😂)
出かけるときはお外着に着替えさせてます❣️

にこ😊
うちはお風呂あがりに
着替えさせたらあとは
汗かいたり吐きもどしたり
よだれでびちゃびちゃになったり
したタイミングでしか着替えさせません。
パジャマというか娘のお下がりを
息子に夜着せて朝はちゃんと
男の子な服を着せることはあります←笑
娘の時にお出かけ着いっぱい買った
けどちょっとしたお出かけには
着せないでいたらなかなか使わず
着せたら着せたで抱っこ紐や
ベビーカーのベルトで結局そこまで
見えず次の年には
サイズアウトしてしまったので
ふたりめは普段自分達が見ていて
かわいいなーと思えるお洋服を
そろえてお出かけ服っていうのは
そこまで意識してません😅

あー
お風呂から出て着替えたら次の日のお風呂まで着替えてません😂
汗かいたり汚したりすれば着替えます。
基本的に肌着+パジャマの下だけ履かせて日中は過ごしてます!笑
暑い日は肌着だけですけど💦
外出する時は外出着に着替えてます。
買い物くらいなら肌着+パジャマ下で行っちゃいます😅
コロナで出かけられなかったので早くオシャレさせて出かけたいです😣

初マタののち
1.お風呂上がりに肌着着せる
2.朝起こしてロンパースに着替える
3.汗かいたり、吐き戻し、汚れたら着替える
4.お出かけする時はお出かけ着に着替える
朝起こして着替えさせる事で昼夜サイクルが整ってくるので我が家は6時から7時には着替えさせるようにしています。

まぁー
お風呂あがりに長袖薄着カバーオール1枚にします。 まだ他肌寒い夜があるので
朝起きて半袖肌着ロンパース メッシタイプにします。この格好で部屋は過ごしてます。
夕方散歩のときに肌着の上に半袖カバーオールします。
あとは💩やら汚れた時ですかね😊🍀
お洒落着はお出かけでと思ってたけどコロナでお出かけがほとんどなくなったので、お洒落着を散歩に着てます😥
勿体ないけど、サイズアウトして着れない方が勿体ないので。

女の子のママ
朝起きたら着替えさせたほうが良いとは思うのですが、私自身が出かけない日は、部屋着でずっと過ごしちゃうずぼらママです😅💦
洗濯物も増えるし、子供達も汚れたり、お出かけしない日はそのまま過ごしちゃう日もあります😅
でも、もしちゃんと着替えさせたいのであれば、あさイチのおむつ変えるタイミングが一番いいのでは?と思いました😊⤴️
コメント