※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
ココロ・悩み

上の子の行動に悩んでいる女性がいます。精神的な病気か不安です。助言を求めています。

助けてください…
精神的な病気でしょうか?
下の子を出産してから、上の子のイヤイヤが増し、思い通りにならないと泣き叫ぶ、私を叩く。
泣き叫び方が尋常じゃなくて、泣き叫んでこっちが折れるのを待つような感じです。いけないことはしっかりと伝えなきゃと思い、簡単に折れるわけにはいかず、話をするのですが、それでも泣き叫ばれると爆発してしまい、腕を強く引っ張ったり喉が痛くなるくらい子どもと同じように叫んでしまったりしてしまいます。
そんなことしたら余計にヒートアップすることは冷静になればわかるのですが、泣き叫ばれると瞬間的に怒鳴ってしまいます。
最近動きも活発になり、高いところからジャンプしてみたり登ったり、やめてと言っても全く言うことは聞かない。そのくせ、身の回りの着替えや片付けなどできるのに1人じゃできない、やってと任せっきり。下の子に手を取られていると早くしてよーとくずる。
下の子が泣いているときに上の子に泣かれると、上の子の言い分も聞かずただ怒鳴って制止してしまいます。
うるさい!とかいい加減にしてよ!とかもっともっと酷い言葉も浴びせてしまっています。
旦那は早いと18時には帰って来ますが、そんな姿見てもどうしようもできず携帯いじったりしているので空気のような存在です。下の子が泣いていると抱っこはしますが、なぜか下の子、パパに抱かれるとギャンギャン泣くのでそれもストレスになっています。
実家の母が週に2回くらいは手伝いに来てくれてすごく助けられていますが、帰った瞬間から上の子に怒ってしまいます。
まだ3歳。甘えたい気持ちもわかっていながら受け止められず、足や手をすりすりしたり胸のところに頭がくるとやめて!となってしまいます。下の子が生まれてから受け付けないというか…こんなこと書くと本当に上の子に対して申し訳ないのですが、ゾクッとする時があります。ホルモンの影響でしょうか。下の子が生まれる前は予定日が近づくにつれて、この子と2人きりの時間はあとわずか、寂しいとまで思っていたのに。
どこに相談したらいいのかわからずこちらに書かせていただきました。こんな経験ある方いらっしゃったら、どう乗り越えたかなどアドバイス頂けたらありがたいです。
寝た後に怒ってしまったこと、突き放してしまったことに後悔をするのに、起きた直後に怒ってしまい毎日その繰り返しで辛いです。

コメント

チャンミー

なんで優しいお母さんなんでしょう、というのが率直な感想です。
上の子に優しく出来なかった事を、ちゃんと後悔してる。
明日は今日より優しく接する事が出来ると思います。

私も産後しばらくは上の子になかなか優しく出来ない時期がありました。
二人同時に愚図られると気が狂いそうになりますよね。
でも必ずその時期は終わりがきます。

そして何よりもご主人が悪い。
状況を察して上の子に構ってあげたり、奥様の話を聞いてあげたらいいのに…

  • かお

    かお

    え…そんな言葉かけていただけるなんて思いもよらず涙が出てきました。ありがとうございます。
    でも、だめなんです。毎日同じことをずっと繰り返しているんです。寝顔を見るとごめんねとなるんですが、起きた瞬間から怒っています。
    最近までは旦那にも見ててよ!とか怒っていたんですが、こんな状態なので息子も私じゃなきゃだめになってしまって間に入ったところでどうしようも出来ないのが目に見えています。もう諦めています。いっそ家飛び出して一人になったら少し落ち着けるのですが、そしたら尚更ママが居ないことに大泣きするだけなのでそれもできず。
    息子を庭で見ててくれているかと思えばちょっとしたことですぐ頭ごなしに怒るので、それで必ず私の元へパパに怒られたーと大泣きでやってきて余計にイライラを増やしてくれます。今私には関係ないのにって思ってしまいます。そんなこと思うのも最低ですよね。

    • 6月2日
アニー

今晩は。
アドレスにはならないのですが、
多分今までの状況と違うのを子供なりに上手く頭の中で整理がつかなくて行動に出てるのかなー。
うちは男子2人ですが、たまに押したり水をかけたり、イタズラもします。
私もたまにイライラがピークで怒鳴ったりして後悔します。
1日の中で(絵本)を読む時間を作るとかなり、気持ちも落ち着くしそこで
本から子供がこれはだめなんだとわかると思うよになると思います。
あとはうちは下の子ばっかりなるときはたまに上の子供とハグして愛情表現してます。

  • かお

    かお

    ありがとうございます。
    私の場合イライラのピークとかなくて瞬間湯沸かし器のように、一瞬でイラッとして雷落としてしまう感じです。
    3度目くらいまで許せるような心に余裕を持てたらいいのですが。。
    夜寝る前に絵本を読む時間を作っているのですが、2冊までと言っても1冊終わるごとにこれも、これもとどんどん持ってきて寝る時間も遅くなるし約束も守ってもらわないとと思い伝えると泣いて通そうとします。
    たしかに頭の中で整理がついてないんですよね。。今までいなかった赤ちゃんがきて、環境が変わるって大きなことですよね。その気持ちを受け止められるようにがんばります。

    • 6月2日
はつよ(またの名をまみむめも)

私も似たような感じになりました。
というか、私かと思いました。
辛いですよね。
上の子は4歳になったばかりの男の子です。
月齢差も同じくらいですね☺️

やっぱり子供なりに寂しい思いをしているんだと思うんですが、私は「下の子のお世話を邪魔する子」と思うようになり、我が子なのに受け付けなくなりました。
触られると「触らないで!」と思うこともありました💦
息子も自分で出来ることもしなくなり、私の気を引きたいのか悪さをしたり。

お兄ちゃんは下の子にどんな態度をとっていますか?
うちは下の子に興味はあったので、「〇〇君、△△ちゃんのオムツを取ってきてくれると嬉しいな」みたいにお手伝いをしてもらい、下の子に「優しいお兄ちゃんがオムツ持ってきてくれたよ、嬉しいね」と話しかけてから「△△ちゃんがありがとう、って言ってるよ。ママも助かったよ、ありがとうね」ってハグをしていたら、赤ちゃん返りのような言動は落ち着いてきました。

不思議と私もカリカリすることが減ってきて、毎日一緒にいるのにそんなに怒らなくなりました。

  • かお

    かお

    ありがとうございます。
    月齢差も性別も同じなんですね!
    そうなんです。触らないで!ちょっと離れてくれる?まで言ってしまいます。寝たあとに後悔して抱きしめています。自分が情緒不安定すぎて怖いです。
    下の子に対しては、下の子の足元に顔を近づけては蹴られた!と言ってきたり(完全に僕を見てのサインですね)、ちょっと前までその時に噛み跡がありました。噛んだ時にはどれだけ強く注意しても笑って誤魔化し、全然悪いという認識がない様子でした。最近になり、泣いているとおもちゃを渡してあげる場面も出てきました。そのときはありがとうという気持ちを大袈裟に伝えました。下の子にお兄ちゃんの姿を伝えたり、言葉を代弁してあげること、実践してみたいと思います!ありがとうございます。

    • 6月2日
ママリ

分かりますよ〜😭
「上の子可愛くない症候群」だと思います💦上のお子さんの赤ちゃん返りとかぶって、とても辛い時期ですね😓結構たくさんの方がなるみたいなので、ご自分を責め過ぎないでくださいね。
ママが叫んで言うこと聞かせようとすると子どもも叫んで訴えてきます。辛いと思いますがぐっと堪えて、冷静に。私は泣き叫んで言ってくる理不尽な要求は無視しました。無視が一番良くないなんて綺麗事はその時には考えられなかったです。泣かずにきちんと要求を言えた時には褒めて応えるようにしました。
あとうちは下の子のお世話に嫉妬してるようだったので、下の子に触るときには上の子の許可を取るようにしました。
でもどれも効いたのか効いてないのか…やっぱり怒る時もあったし、時が過ぎるのを待った感じです。本当に辛い時期と思います。共感しかできないですが、私は今子どもたち2人とも大好きです。大丈夫ですよ!

  • かお

    かお

    ありがとうございます。
    色々と検索していると「上の子可愛くない症候群」目にしました。自分はそんなはずない、息子に申し訳ないと目を背けてきましたが、きっと私もそうだと思います。
    そうなんです、何でも泣き叫んで言ってくるので、そんなことで泣かなくていいのにとすごくイライラします。なにか出来た時の褒めることが私には足りていないのかもしれません。ちょっとした事でも褒めてあげられるようになりたいです。
    許可ですか?実践してみたいと思います。遊びやテレビに夢中な時は下の子が泣いていようが全く気にならないみたいなんですけどね。。こっちがバタバタの時に限って2人泣かれると爆発してしまいます。
    私も2人共大好きになれる日が来るといいです。

    • 6月2日