
友達の赤ちゃんを見に行くけど、仲は薄い。出産祝いは必要?現金を持っていく友達もいる。オムツやお尻拭きは気を使わせるかも。どうすればいい?
明日、友達の赤ちゃんを見に行きます。
あまりそこまで仲がいいっていう関係ではなく
会ったらちょっと喋るくらいで、
私が出産した時も特に見にくるとかはなく、
まぁ、言ったら薄めの関係の子なんですが、、
私は貰ってませんが、
出産祝いって用意した方がいいんでしょうか?
一緒に見に行く子はその子と仲が良いので
現金で用意しているみたいです。
現金よりはオムツやお尻拭きかな?と思いましたが
持って行ったら気を使わせるかな?とも思い
どうすれば良いのか分かりません😭😭😭
みなさんなら、どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一緒に行く方がお祝い用意してるなら用意します!
じゃないと気まずいですし😂

はじめてのママリ🔰
なんでもいいとは思います。ちょっとしたもので。スタイとか。ほんの気持ちだけでいいかと思いますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
スタイですね〜😳👏
参考にさせて頂きます✴︎
ありがとうございました!- 6月3日

朝香
相手から出産祝いを頂いてないなら、私の場合は友達同士で食べるおやつやジュースくらいしか買わないかもしれないです。
それかちょっとそれは気が引けるなっていう相手の時は、お尻拭きとかあまり高価でないオモチャとかですかね。
何か高価なものや現金だと、かえって相手もお祝いを渡してないことを気にしてしまうかな、と思って💦
-
はじめてのママリ🔰
正直、オムツやお尻拭きは
まだ同じサイズをウチも使う物なので、うまく言えないんですが、買って行くのが不思議な感覚だったんです🥺🥺
なので
お菓子やジュース持っていこうと思います!!
ありがとうございました❤️- 6月3日

はじめてのママリ🔰
何年も連絡取ってない薄いつながりの方や、お祝いのやりとりをしたことない知り合いの知り合いレベルの方からも、産後会う機会があった時はお祝いいただきました😊
みなさん1000円くらいの、名入りのハンドタオルとかガラガラのおもちゃとか、レッグウォーマーとかでしたよ💕
嬉しかったです😍
渡してない場合はあまり高額だといただくと申し訳ないので、ちょっとした気持ち程度のプレゼントでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね( ゚ω゚;)!
もしかしたら、今日会った時に用意してあったりしたら申し訳ないですし、気まずいですよね😂
当方田舎暮らしなもので
近くにベビー用品売ってる店も無く…しかも急遽見に行くことが決まったので、なんの用意もしておらず……
その子が食べれるようなお菓子やジュース、フルーツなど買って行きます😂💗
ありがとうございました!- 6月3日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
気まずいですよね!笑