
離乳食でお肉やお魚をあげると便秘になるので、工夫しています。タンパク質を考慮し、ヨーグルトとのバランスを調整しています。乳製品取りすぎになっているか心配です。
ベビーフードではなく、手作りの離乳食で毎日お肉やお魚あげている方!
あかちゃんが便秘になったりしませんか😭
また、そうならないように工夫していることがあれば教えてください!
うちはお肉がお魚を出すと必ずと言っていいほど便秘になります💦水分は摂れてるけど、消化が弱いのかなあ?下痢にはなったりしないんですが💦
タンパク質の分量を考えつつ、お肉とヨーグルトを半分ずつにしたりもしていますが、毎食ヨーグルトがあるのは乳製品取りすぎですかね🔰
- ももんちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

ぽん
オートミール使ってます!🙌

ママリ
毎日お肉やお魚あげてます!!
3回食になってから便秘になったので、朝はきなこパンとバナナヨーグルト、毎食後にバナナ(本人が欲しがるので😅)あとは芋類を積極的にとるようにしたら4~5日便が出なかった息子が、2日に1回くらいのペースで自力で出せるようになりました✨
-
ももんちゃん
やっぱり毎日あげたいですよね🙌🙌🙌
芋類がいいんですね!
確かに冬場はさつまいもよくあげていた気がします🙆♀️
じゃがいもでも効果ありそうでしょうか?- 6月2日
-
ママリ
じゃがいもでも効果ありましたよ✨
肉魚なんて毎食か昼夜であげてます😂笑
ヨーグルトや果物、きなこもかなりいいかもです✨- 6月3日
ももんちゃん
オートミールって美味しいですか?食べたことなくて🔰🔰🔰
オートミールを食べさせる時は他に何をあげるんでしょうか?