※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
その他の疑問

友人の結婚式が急遽規模が変更になった場合について質問させてください…

友人の結婚式が急遽規模が変更になった場合について質問させてください。

大学時代の友人から、結婚式がコロナの影響で親族のみで挙げることになったと連絡がありました。
新郎新婦のどちらとも親交があり、私の式にもきてくれたのもあり、しっかりとしたお祝いを贈りたいと思っています。

この場合、結婚式で出す予定だったご祝儀を贈るのが良いのでしょうか?
それとも現金ではないものを贈るのが良いのでしょうか?

皆さんの経験やアドバイスください🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら手紙とご祝儀送ります😆

  • タルト

    タルト

    回答ありがとうございます😊

    • 6月2日
ちぃ

私たちの結婚式に来てくれた友人の結婚式と親戚の結婚式が重なってしまい、行けなかった時には1万円の商品券+五千円相当のプレゼントを送りました🙌

  • タルト

    タルト

    回答ありがとうございます😊
    商品券という方法もありましたね!
    現金とプレゼントも考えていたので、商品券も検討してみます!

    • 6月2日
さる

私もご祝儀送りますね!直接渡せるなら花束も♡

  • タルト

    タルト

    回答ありがとうございます😊
    県を跨ぐのでコロナで会いに行けないので、ご祝儀ならそれだけ送ろうと思います!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私も御祝儀とメッセージカード送ります😄

  • タルト

    タルト

    回答ありがとうございます😊
    3万円きっかりですと逆に気を遣わせてしまうかと思ってプレゼントと併用して渡すことも考えています💦

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私は過去に行けなかった結婚式があり、
その時は手紙と一緒に
ご祝儀として2万(1万円札1枚と5千円札2枚)を現金書留で送りましたー‼️

プレゼントも考えたのですが、好みもあるしと思い、
現金が一番使い勝手が良いかなと思い送りました🥰

  • タルト

    タルト

    回答ありがとうございます!
    結局、出席予定だった友人と連名で祝電を贈ることになったので、それとは別でカタログギフトを贈ることにしました!

    • 6月12日