※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaちゃん
子育て・グッズ

離乳食で初めて白身魚をあげる際、お刺身でもいいですか?冷凍して次の日にあげても大丈夫ですか?

離乳食についてです😣
初めて白身魚をあげる時は
何のお魚ですか??😢
お刺身?とかでもいいんですか?

あと、白身魚は冷凍して
次の日とかもあげて大丈夫ですか?

無知ですみません😔

コメント

はじめてのママリ🔰

鯛、ヒラメ、カレイなどです。
お刺身でも大丈夫です。
むしらお刺身の方が骨がないので安心してあげれます。

冷凍して大丈夫ですよ。
ただパサパサするのでとろみをつけておいて冷凍すると解凍してもパサパサしません。

また、そういう知識がステップ離乳食というアプリに書いてあるので一度見てみるといいかもしれないですね

  • aaちゃん

    aaちゃん

    なるほど骨が無いのは安心ですよね☺️
    とろみつけて冷凍してみます!
    ステップ離乳食もチェックしてみます!とても参考になりました😭ありがとうございます😊

    • 6月2日
うにいくら

うちはタラでした!
お刺身でもちゃんと火を通せば大丈夫です!
一度に何食分か作って冷凍しました😊

  • aaちゃん

    aaちゃん

    お刺身良さそうですね😊
    しっかり火を通して冷凍します✨
    ありがとうございます😭✨

    • 6月2日
あたん

タイやカレイの白身魚に
火を通してあげてください!
グツグツ茹でました!
冷凍可能です♫
お刺身はよくないです!

  • あたん

    あたん

    すみません、生の刺身だと思いました!
    火を通してください😊

    • 6月2日
  • aaちゃん

    aaちゃん

    しっかり火を通してあげます😊参考になりました✨ありがとうございます😙✨

    • 6月2日
たふ

私は鯛にしました🎵
お刺身のを買ってよく茹でました🎵もちろん小分け冷凍いいです😊

  • aaちゃん

    aaちゃん

    皆さんお刺身なんですね😊
    小分け冷凍します✨
    ありがとうございます😌✨

    • 6月2日
  • たふ

    たふ

    まだ5ヶ月なのでまだ先の離乳食かもしれませんが、私は鯛とほうれん草などを和風あんかけみたいなのを作って冷凍してました❇️豆腐にかけたりお粥とまぜたり重宝しましたよ♥️

    • 6月2日
  • aaちゃん

    aaちゃん

    凄いです🥺
    鯛とほうれん草をお出汁で煮てとろみを付けるのですか?✨
    マネさせていただきます💕
    ありがとうございます☺️

    • 6月2日
  • たふ

    たふ

    そうです😃ほうれん草でも小松菜でも好きな野菜で🎵
    ぜひ作ってみてください♥️

    • 6月2日
  • aaちゃん

    aaちゃん

    はい🥺やってみます!
    ありがとうございます😭💓

    • 6月2日
もうふ

初めは鯛かタラからあげた気がします🙂
カレイやヒラメは骨の処理が手間だったり、薄味だと生臭いのを上手に消せなかったのでほとんど離乳食に使いませんでした😅
(私の調理スキルが無かっただけのことですけど 笑)

刺身だと楽かと思いますが、私は切り身の方が安いと思ったので切り身買ってました!
うちは一週間分くらい作って冷凍してたので、次の日くらい余裕でいけます!

他の方も仰るとおり、とろみをつけておかないとボソボソして飲み込みにくい感じでした。

  • aaちゃん

    aaちゃん

    鯛、タラあたりにしてみます✨生臭いのは気になりますね😭😭

    たしかにお刺身は値が張りそうですね。🤔検討してみます!!

    参考になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 6月2日
ぶぅママ

私はタラからやりました!
骨も少ないので離乳食に使いやすかったです☺️

  • aaちゃん

    aaちゃん

    私もタラからしてみようかと思います✨
    ありがとうございます☺️✌🏻

    • 6月2日