
離乳食についての質問です。野菜はペースト状でも大丈夫でしょうか?タンパク質の種類を増やしてもいいでしょうか?離乳食後の母乳摂取も心配です。アドバイスをお願いします。
生後7ヶ月、離乳食についてです。
上の子はペーストでもなんでもとにかく食べなかったので2人目なのに離乳食の進め方がよくわかってません😂
今は二回食でお粥は10倍粥でほぼ粒々を残した状態でも食べてくれて、お豆腐もスプーンで潰すくらいで食べてくれます。
でも野菜はベトっとした感じにするとオエっとなってしまうことが多いです💦
まだお野菜はペースト状で焦らなくても大丈夫でしょうか😫お粥は今のストックがなくなったら7倍位にしてみようかと思ってます。
また、まだ野菜はペースト状でも7ヶ月になったらササミとか納豆などタンパク質の種類は増やしてみてもいいのでしょうか?
離乳食後母乳を飲まないのも心配です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
- おうママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ああ
うちも同じ感じです😂💦
一人目のノウハウないです💦
今下の子7ヶ月ですが、野菜などはペーストですがささみは試しました!
進めて大丈夫と思います😊

でぶごん
うちも2人目ですが、もうその子に合わせて離乳食進めています^ ^💦
おかゆは昨日から7倍がゆですが野菜は柔らかい物のみじん切りで、飲み込み食べのくせが抜けないのでオエーとなっている事があります💦
ささみはキューピーの瓶のベビーフードであげてみました。ささみ…ストック作るの大変そうですよねw
上の子の時鳥ひき肉やお魚のパラパラミンチを使っていたので、第二子育児の今更困る事多いですw🤣🤣🤣
離乳食後のおっぱいは噛まれて飲まない事が多いので、おっぱいは4時間間隔で確実に飲ませています^ ^
離乳食時は麦茶をトレーニング用ストローマグで飲ませています。夏は水分補給心配なのでこのスタイルで行こうかと=(^.^)=
-
おうママ
コメントありがとうございます!
私もキューピーの瓶のささみ買いました😆
うちの娘はお粥なら大丈夫なのに野菜の食感には敏感みたいでオエオエです🤣私も娘のペースでやってみます!
授乳は離乳食後すぐではなくて時間で決めているかんじなのですね!
たしかにもう暑くなってきましたし水分補給しないとですよね💦
うちもだいたい4時間間隔の授乳なので、離乳食後に拘らずやってみす😃
ありがとうございました!とても参考になりました!- 6月3日
おうママ
ありがとうございます!
同じですね😭1人目よりは食べてくれるのに何だか焦ってしまって💦
私もささみ試してみようと思います!野菜は食べてくれるだけましと思ってもう少しペーストでいこうかと思います😌
離乳食大変ですね😂
ああ
うちもです!一人目よりは食べてくれるんですけど、食べながら泣かれたりもしてよくわからないです😭
BFで鳥ささみと野菜というのがあったので、それで昨日今日と試しました🙆♀️
離乳食ほんとよく分からないし、たいへんですよね😭
おうママ
うちもささみと野菜のBF買ってあったので明日さっそく試してみます!
上の子もいると時間もあまりかけられないし大変ですよね😂
お互い頑張りましょう😭
ありがとうございました!
ああ
最近は炊飯器で一気に野菜を茹でて時短してます😊
頑張りましょうー😊❤️