
11ヶ月の娘の生活リズムについて相談です。17:00に寝るので夜遅くなり、お風呂や夜ご飯も遅いです。どう思いますか?何か案はありますか?
もうすぐ11ヶ月の娘の生活リズムについてです。
ここ最近、17:00頃に1時間寝るので夜寝るの遅いし
夜ご飯もお風呂も遅くなります😅
最近の毎日の生活リズムです。
7:30 起きる+授乳
8:30 離乳食
11:00 寝る
12:30 起きる
13:00 離乳食
17:00 寝る
18:00 起きる
19:00 離乳食
20:00 お風呂
23:30 寝る
この生活リズムどう思いますか?
17:00頃に寝ないために何か案はありますかね?💦
- みぃ(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

ち
うちも今同じ感じになってきていて、慣らし保育や引っ越しの準備も重なって本人のリズムも狂ってきているのかな?と思っています😅
でも22時前には寝てほしいので、11時は45分くらいで、夕方寝るのを30分で起こすようにしたいと思ってました☺️🙌
リズム崩れると悩みますよね💦

りんご
17時ごろに寝ちゃうと夜寝るまで時間かかっちゃいますよね💦
理想は17時以降は寝かさないことです!
なので朝寝を短めにして、お昼寝を17時終了にできるようにもうちょっと早めにさせるとかですかね?🥺
コメント