![🐰よめ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費の内訳を見直したら、日用品が高いことに驚いた。15,000円で収めたい。
生活費見直してたら、食費大体3万くらい。
日用品2万!!高すぎてびっくりした😇
オムツマミポコ800円くらい×4つ
粉ミルク6400円(4つ分)
ベビーフード、おやつ1000円くらい?
全部で1万円ちょっととして、
シャンプー、ボディーソープ、トイレットペーパー、生理用品、洗剤等…
あと1万なにに使ってるんだ?てなった🙂
みなさん日用品いくら予算ですか?
できれば15,000円に抑えたいです。
- 🐰よめ🐰(5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1万くらいですかね☺️
おむつ、おしりふき、二人分で6000円くらい
消耗品で4000円あるかないか
ベビーフードやおやつは食費からなので入ってません☺️
食費は3万5千円くらいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オムツ→上の子メリーズ1パック(夜のみ)、下の子ムーニー3パック 合わせて5,000円弱
ミルク→2,000円(母乳メインの混合)
シャンプー、リンス、ハンドソープ、ラップ等キッチン用品、洗剤、ティッシュ等紙類…
オムツとかと合わせて合計1万くらいですかね☺️
-
🐰よめ🐰
うちオムツLなんですが、44枚しか入ってなくて結構すぐ無くなってます😂やっぱり完ミお金かかっちゃってますね…
化粧水、洗顔、ボディークリーム等自分に少し使ってしまっていることに気が付きました😅- 6月2日
![ままり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🍀
日用品は月によってですね💦
1万円以内の時もあれば2万超える時もあります😅
でも、無駄な物は買ってないと言う計算なんですー😭
湯水の如くお金が降ってこないかなぁと夢ばかりみてます(笑)
-
🐰よめ🐰
無駄なもの買ってないはずなんですが、薬局安くてつい…というのがあります😂
同じくです😇- 6月2日
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
子供の分は別で計算してます😊
オムツやおしりふき、おやつで5千円くらいです!
シャンプーやボディソープや洗剤などの日用品は極力、大容量を買ってます。
2〜3ヶ月に1度、7千円くらいです😊
食費は2万5千円くらいです😌
-
🐰よめ🐰
旦那が1000円のお気に入りのシャンプーじゃなきゃ嫌だと言います。300円くらいの安いのに変えたら文句言われました😅バレないように似たもので700円のものを今使っていますが、高いですよね…
2、3ヶ月で7千円はすごい安いです😂食費も抑えられててすごい…- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはオムツもミルクもないので、月6000円くらいです!
化粧品をドラッグストアで購入されてる方は、日用品費が多いイメージですね。
-
🐰よめ🐰
それでも安く感じてしまいます‼︎
田舎なのでコスメショップないです😭なので化粧品というより化粧水、ボディークリーム、洗顔等メインですが、ドラッグストアで買ってます。もちろん日用品に込みです!みなさんそれは別計算なのですか?😯💦- 6月2日
-
退会ユーザー
わたしはスキンケア品やボディクリームなんかはデパコスとかネットで購入してるので、お小遣いとか美容費から出してます!
ドラッグストアで買うマスカラとかは日用品扱いにしてますが。。
こんな感じで家庭によってバラバラだと思うので、あんまり気にしなくて良いと思いますよ- 6月2日
-
🐰よめ🐰
なるほど!美容費!!
バラつきありますね。ありがとうございます🙏- 6月2日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
日用品めっちゃ使います💦
赤ちゃんの物だけでも
オムツムーニーかパンパース✖︎3、4
ミルク、4缶で約1万円。
ベビーフード、ミルク用の水などで5千円ほど…
これプラスシャンプーリンス、ボディーソープ、柔軟剤、洗剤、生理用品、紙系、ゴミ袋、あげればキリがないぐらい😵💦
うちは上の子達も大きいので赤ちゃん用品、日用品だけで3万は超えます😅
日用品って節約できないですよね😭
-
♡
食費は7万円予算です😊
過ぎる月がほとんどですが🙄- 6月2日
-
🐰よめ🐰
細かくありがとうございます、やっぱりそのくらい赤ちゃんのもので使いますよね😂みなさん1万円に抑えてて、え‼︎すごいって感じでした…笑
うちはウォーターサーバーしてるので水で月13000円くらいしてます😂
食費めっちゃやばいですね🤣
食べ盛りの子がいるとそのくらいそのうちなるんですかね恐ろしいです…- 6月2日
🐰よめ🐰
えええすごく安いですね😂
化粧水とか赤ちゃんのボディークリーム、日焼け止めも買ってました🤣それでも高いですよね…
はじめてのママリ
逆に毎月かわないといけないのっておむつ意外にあります☺️?
🐰よめ🐰
オムツ、粉ミルク、お尻拭き…ですたぶん!!
はじめてのママリ
笑!
とりあえず、2ヶ月に1回とか3ヶ月に1回で予算決めてみればいいとおまいますよ☺️!
でも日用品ってかっちゃうんですけどね~笑
私は3ヶ月~半年単位で考えてセールとかでまとめ買いします笑
🐰よめ🐰
まとめ買いした方が無駄な買い物しなさそうですね!洗剤とか、シャンプーとかまとめ買いしてみます!