
娘が1歳2カ月でブチ切れることが多く、対処法に悩んでいます。他のお子さんの様子や対応方法を知りたいです。
もうすぐ、1歳2カ月になる娘が居るのですが
最近よくブチ切れるのです😓
ブチ切れスイッチは、いつも突然やってきます。。
例えば、おもちゃで遊んでいた場合
いきなり持っていたおもちゃを投げ、足をバタつかせ叫びながら怒ります💦
投げつけたおもちゃを拾い、また投げては怒ります😅
始めは子供ってこういうもの…
思い通りに行かなくてイライラしてるだけ…
と思っていたのですが
1日に何度もこういった事があるので
他のお子さん達の様子が聞きたく質問させていただいてます😓
ご飯を食べている時も
唐突にスプーンを床に投げつけてはブチキレます😓
私の娘に対する接し方に問題?があるのか…
とか思うようになりました😥
後、欲しいものを渡さなくても
ブチキレて癇癪?みたいになりました💦
こう言う時はどうしたら良いのでしょう…
気持ちに寄り添う?放って置いて様子見?叱るのは逆効果だと聞きました😓
皆さんのお子さんは、どうでしたか…?
- ゆゆまる(5歳10ヶ月)
コメント

け
もうすぐ1歳になる息子を育てています!
息子も最近ブチ切れスイッチが入るようになってきました😱
遊んでいる時、ご飯を食べている時…こちらの反応を見ているのかな?イヤっていう気持ちを感じるようになってきたのかな?と成長を感じていますが、ついイライラしてしまいます😣
何もアドバイスができず、すいません💦
同じような状態なんだなー!と思ったのでコメントさせて頂きました🙏

はじめてのママリ
うちもブチギレスイッチ入りますよー!
おもちゃが思い通りにならなかったり、やりたいことができなかったり、ご飯がうまく食べられなかったり…
もちろんおもちゃとか欲しいものが手に入らなかった時も!
もう理由は色々!!
あまりに癇癪ひどい時は抱っこじでなだめるけど、あとは少し様子見ちゃったりしてます♫
〇〇したかったねー、できなかったねー、と近くで声かけたり体に触れたりはしますけど!
今日もお昼に思い通りにスプーンが使えず(いつも使えないんですけどね😁)癇癪おこしてお皿ぶちまけ!でもその後一生懸命拾ってました😂
客観的に見てみると、笑える時もありますよ😁
今の時期に叱ってもあまりよくわかってないから、意味ない気がするんですよねー🤔もちろん危ないことをダメと言うのは別ですが!
まだまだ言葉喋れないからどうしても態度でしか表せないのかなと思ってます♫
-
ゆゆまる
まさにそうなんですよ😅
さっきも家で遊んでたら
上手くブロックを積めなかったのがイヤだったらしく
投げて半ベソかいてました💦
そういう時は、「悔しかったね。。でも上手に出来てたよ?☺️」と言ったりしてみるのですが
食べ物を投げられると流石に「何で投げちゃうの?!」「もう食べないの?」と、怒ってしまう自分も居て😥
あまり怒るのも逆効果なのかな?と思い始めてみたり😥
確かに客観的に見ると笑える事もありますね😂
自分が投げたおもちゃを再度拾って、また投げた時は笑いました😂
そういう時は娘もつられ笑いしてか癇癪はおさまります☺️
皆さんのお子さんも
同じような感じで、少し安心しました😌
早急な回答ありがとうございました😊- 6月2日

mam
うちはオモチャ遊びが上手くいかなかったとき(積み木が上手に積めなかった、オモチャを箱に入れたいのに箱が開かない等)
に持っているものを投げたりして声を出して怒ってます💦
このような前触れが全くなくて娘さんが怒ってしまう感じですかね?
私は息子がイライラして怒ってる時は特に声をかけず見守ってます。そうすると勝手に落ち着くので🙏🏽
ユキさんはこのような場合どのような対応をしているのですか??
-
ゆゆまる
全く同じですね😓
積み木が上手に積めないと怒ります💦
あと欲しい物をすぐに渡してもらえなかった時なども同様😓
私は、積み木などが上手に積めずに怒った時など
「悔しいね、でも上手だったよ」と、パチパチしたりしますが
ご飯をわざと泣けた時は流石に叱ります…。- 6月2日
ゆゆまる
いえいえっ💦
こんな時、共感していただけるママさんが居てくれただけでも
とても感謝です😌
分かります…
ご飯の時、顔面にスプーンがヒットした時は流石にイラッ💢
としました😥
そういうこちらの、イライラ感情にも敏感に反応してるのかな?😥
と心配になりました。。
お互い大変な時期ですけど頑張りましょうね☺️💪