![yum@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を食べない息子に困っています。最近は食欲がなく、主食やタンパク質も拒否しています。色々試しても食べないので困っています。アドバイスをお願いします。
息子が離乳食を全く食べません。
開始して2ヶ月になります。初期に与えられる食材はほぼ与えました。
ここ最近はまだ食べるようになってきていたんですが、先週体調を崩し嘔吐してから、ほとんど食べなくなりました。病院先生からも通常メニューに戻していいと言われました。
フルーツやさつまいも、かぼちゃが好きみたい(まだまし)なようなのでお粥やその他の野菜、豆腐、白身魚などと混ぜてますが全く食べません。
主食系、タンパク質系はもうほぼ全滅って言うぐらい食べません。
もともと意欲的にほしい!もっとくれ!って方ではありませんでしたがそれでも体調を崩すまでは食べてくれていたので…😭
このまま中期メニューに以降するのも難しそうだし困ってます。
唯一今口を開けて(渋々)食べるのはベビーダノンです😇
味付けは和風だし、コンソメスープ、ミルク、野菜スープ、きなこ思いつくものは全てしたけどダメでした。
完母なのでもともとミルクはあんまり好きではないようです、、、
ベビーフードに頼ってもダメでした😣
一生懸命食材をすり潰してフリージングしてと手間をかけてあげているので食べないのはショックだし、離乳食の度に泣き叫ぶ我が子を見るのも嫌で、根気がいるのも分かってるけどもう今日はいいや、、ってなってしまいます。
どなたかアドバイスをください。ほんとに困ってます。
- yum@(妊娠18週目, 5歳3ヶ月)
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
全拒否の時期ありました😖
ベビーフードのリトルワンズさんを使ってみたらパクパク食べてくれました。
食材にもこだわっていて種類も結構あるので未だにカレーなどはストックしています笑
よかったら検索してみてください!
コメント