
育休中に新規で保育園に入れると、2ヶ月で復職しなければならない理由はなぜでしょうか。引越しのため保育園を変えたいが、役所で制限があると言われました。上の子の保育に悩んでいます。
育休中なのにどうして新規で保育園を入れる場合2ヶ月で復職しなくてはいけないのでしょうか。
元々その園にいるお子さんは2ヶ月という枠に囚われてないのに新規だとダメなのですか。
引越しのため保育園を退園して、新しい地で保育園を預けようとしたら、役所でそのように言われてしまいました。
下の子が先月生まれたばかりで、上の子は2歳半で動きたい盛り、赤ちゃん返り、構って構ってが激しくろくにしたのこの面倒がみれません。
上の子をせめて日中保育園に通えればと思うのですが。
- はじめてのママリ🔰チャミ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

N♡
自治体によって、決まりが違くて
地域によっては育休中でも退園させられるところもあるみたいです(><)
ちなみにうちの地区は、
元々園にいる子どもでも、仕事をやめてから3ヶ月以内に仕事を探して勤務証明書を出さないと退園になります!💦

あー
それ私も思います!
10月に引越し予定で上の子を転園させようと書類もらいに行ったら育休中はダメです。
って言われちゃいました😭
上の子は保育園大好きなので
かわいそうですが
半年ほど家にいさせる
しかなさそうです😭😭
-
はじめてのママリ🔰チャミ
やっぱりそおなんですね😭
辛いですよね…
頑張るしかないんですね…- 6月2日
はじめてのママリ🔰チャミ
そおなんですね。
仕事辞めてしまったなら仕方ないけど、育休中ならもう少し親身になってくれても良いのになとおもってしまいます…
返信ありがとうございます😊
N♡
ほんとですよね、、
少子化少子化って騒ぐなら
そこらへん手厚くしてくれても…って思いますよね😔
保育士さんも大変だし、人数が足りてないのもわかるけど…なんか納得いかないですよね💦
上のお子さん、2歳でしかも男の子だと尚更大変ですね😢
体壊さないように頑張ってください😔
はじめてのママリ🔰チャミ
温かいお言葉ありがとうございました!
とても救われました😭