
育児と家事が一人で大変で不安。パート復帰も決まり、心が追いつかない。ワンオペワーママの皆さん、どうやって乗り越えていますか?
いっぱいいっぱいになることが目に見えててもう不安です😔
初めての育児と甘えん坊の愛犬のお世話、実家は遠方で頼れず、旦那は週一休みです。
おはよう〜寝かしつけ、夜間の授乳とオムツ替えもひとりでやってます。
(早く帰れた日と休みの日は多少やってくれます。起きないけど。)
やってくれる家事はゴミ捨て(玄関に置いといたやつ)だけで、家事が疎かでも文句は言わないけどやりもしないので、結局やるのはわたしで負担は変わりません。
1歳頃になるまで娘みててあげて!と言われてたのに、『社長が仕事手伝って欲しいって言ってたけどどう?』ってとんとん拍子で話が進み、今月からパートで復帰することに…。
急に決まって心がついていかないし、これから離乳食も始まるし、もう今ですら主人にイライラしてるのに、こんな状況で仕事も始めたら発狂するのでは?と不安です😭
ワンオペワーママさんたくさんいらっしゃると思いますが、どうにかなるもんですか?😢
- ままり
コメント

退会ユーザー
旦那朝早く夜遅いで月2.3回しか休みないです!産まれたときからワンオペですがなんとかなってます😂沢山手抜きしてますけど笑
ゴミ捨てとか夜回した洗濯干すのとかは手伝って貰ってます!働き始める前から口酸っぱく私が働き始めたら家事くらい少しは手伝って!と言っておきました😊

退会ユーザー
楽しみだけど産まれてからが怖いです😂
わかります〜うちも一瞬出してきますよ😂でもいや、私も疲れてるって顔します笑
手抜きできるとこがっつり抜いて頑張りましょ😊子どもが元気に生きててくれればオッケーって激甘な基準です😂
-
ままり
こっちが疲れてるオーラ出すと、家の空気が悪くなってめんどくさくなります😫
ほんとですよね!
みんなちゃんと生きてればオッケーです!!!!!- 6月2日
ままり
ワンオペワーママで年子なんて大尊敬です😭
家事手伝ってって言うと、「疲れてんのに…」ってオーラ出してくるので言えなくて😭
昼寝してくれてるときのコーヒーブレイクを取れなくなると思うと、どこでリフレッシュしたらいいの…と不安です😭
でもみなさんがんばられてますもんね、わたしもがんばります!!
退会ユーザー
ごめんなさい、下にお返事しちゃいました、、