
仕事中に子どもの保険問題で不安になりました。同じ経験の方いますか?
さ、これから仕事!頑張るかー!って時に問題発生。
もう仕事の気分じゃなくなってしまいました、、、。
他のことが気になって気になって。
何でこうなるのかなー。
幼稚園の団体保険は入らなかったんです。
新しく旦那が子どもの保険かけたのですが、その保険には個人賠償がついてなく、普通の入院保険。
コピーを提出しようとして発覚しました。
今日の幼稚園、明日の幼稚園でもし子どもが友達に怪我をさせてしまったら、、、、💦と不安ばかり募ります。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか??
今メンタル弱くなっているので、不安が募るコメントや批判は遠慮させていただけたらと思います💦
- マリ(8歳)
コメント

hotaru
今からでも団体保険入れないですか??
幼稚園の段階保険なら金額も安いですし、
私は付き合いもかねて入りました😅

豆まる
安心するかはわかりませんが、うちの上の子は個人賠償10歳になるまで入ってませんでした。
県の条例で自転車の保険が義務になり、もともと入ってた自転車保険が切れたタイミングで最近入りましたよ。それも先月末に手続きしたので、補償が開始するのは来月の頭からです。
今まで保育園でも小学校でもお友達に怪我させたことは知ってる限り一度もないです。
喧嘩した事はありますがお互い様で、大怪我するようなものでは無かったですね。
周りでも怪我させたとかあまり聞いたことありません。ほっぺた引っかいたとか、叩いちゃったとか、その程度ですよ。
保険使うような怪我ってよほどですよね?
下の子は今月から幼稚園ですが上の子と同じタイミングで入ったので保険なしで1ヶ月幼稚園通いますよ😂
お子さんにお友達に怪我させないようにね。って言い聞かせましょう!
-
豆まる
あ、でも学校では強制的に保険いれられてたかも?曖昧。笑
確か学校の敷地内でのみ補償が効くやつです。
なのでマリさんとはちょっと違いましたね。
でも上も下もやんちゃ坊主ですが、お友達に怪我させたこととかはほんとに一度もないですよ〜。何度も言いますが保険使うような怪我ってよほどなので。。ちなみに私はコープ共済の子供保険で保険料プラス140円で家族全員3億までまで賄えるやつに入りました☺️参考までに。- 6月2日
-
マリ
コメントありがとうございます!
うちの子もやんちゃでして💦
本当に今日はヒヤヒヤでした💦
とりあえず保険の担当の方に聞いてみたところ、自動車保険にプラス何百円かで家族全員の個人賠償をつけられるらしく、そちらにしようかと思います💦
とりあえずは車の保険やさんの連絡まちで明日わかるそうです!
何事もなく明日明後日まで幼稚園で過ごして欲しいです💦
我が家も幼稚園に入る前までコープ共済で個人賠償付きだったのを、もっといい条件でできるということで違う保険会社にしたら個人賠償がついていなく💦💦
焦りました💦- 6月2日
-
豆まる
自動車保険で入れるようならよかったですね☺️
うちも前は?というか今も重複して保険入ってるんですが、その保険よりもコープ共済の方が子供のちょっとした怪我にも強いしなにより個人賠償もつけられるっていうんでそれ目当てで入りました。笑
きっと大丈夫ですよ!
言い方悪いですが子供の怪我は大概は自爆なので、、笑(^◇^;)
お子さんを信じましょう!- 6月2日
-
マリ
良かったです〜😭😭
まだ見積もり中なのですが、入る気満々です(笑)
コープ共済の方が良かったのかもですね💦
自爆!!(笑)確かにそのような感じですよね!
無事に今週終えられるように祈ってます(笑)- 6月2日
マリ
入れるのでしょうか!?
まず、保険はいった担当の方に旦那が今聞いてる最中です💦
そんなに値段も変わらず入れるのなら、その保険に追加という形にすると😳
金額が跳ね上がるなら幼稚園に聞いてみようかという話になってます💦
hotaru
追加出来るなら1番良いですよね!!
幼稚園の方も、途中入園のお子さんもいたりしますし、
入れないことはないと思います!!
聞いてみると良いですよ(^-^)
hotaru
ちなみに長男の時は団体保険なんてありませんでしたし、保険に入っていないのなんて普通でした😂
絶対とは言いきれませんが、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ!!
マリ
担当の方に聞いたところ、自動車保険にプラス何百円かで家族全員入れるみたいで、今また車の保険やさんに確認してもらっていて明日わかります🤣
1人の保険で家族全員入れるみたいなのでちょっとホッとしてます。
幼稚園の保険だと幼稚園に通っている間だけになるから自動車保険につけた方がいいと思うとアドバイスを貰ったみたいです💦
あとは明日明後日まで何事もなく過ごしてくれと願ってます💦