※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sままままままま
子育て・グッズ

30日の女の子を育てています。里帰りから帰宅後、育児で悩んでいます。家事もこなせず、太る心配も。家事のこなし方や将来の楽しみについてアドバイスを求めています。

生後30日の女の子育ててます!

今日から里帰りを終わらせて自宅に戻ったのですが、グズって抱っこして泣いて抱っこして寝たかと思ったらまたグズって抱っこして…。
泣いちゃうと、おっぱいに頼って吸わせることが多くて太っちゃわないか心配です(._.)
今までは親がずーっと抱っこしてくれていたのでやりたいことができてたのですが、家事もできずにいよいよ育児が始まったーと感じてます(꒪◊꒪ ))))!
旦那の帰りは遅く頼れないので、これから食事や入浴こなしていけるか不安です。。

みなさんどのように家事こなしてますか??
もう少し大きくなったら今より楽になりますか??

コメント

もりてぃ

母乳はそんなに太らないですよ(o^^o)
いっぱい吸わせてあげて大丈夫です♡
完母を望んでるならなおさらたくさんあげてください(o^^o)
私も里帰りから戻ってすぐは全部1人でやらなきゃだったので寝不足になるし、イライラするしでしたけど、今は夜6〜7時間は寝てくれますd(^_^o)
うちは2ヶ月すぎたくらいからだいぶ楽になりました( ´ ▽ ` )ノ
今は大変かもしれないですが、ずっと続くわけではないので頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ

  • もりてぃ

    もりてぃ

    あっ、あと家事は娘が寝てるときにある程度やってましたが全部毎日出来ないので今日はこれだけって決めてやってましたσ(^_^;)

    • 6月16日
  • sままままままま

    sままままままま

    母乳は太らないのですね!よかったヽ(;▽;)ノ日に日に顔がプクプクしてきて心配になっちゃいました笑
    今日すごくイライラしちゃって、こんなに可愛い子に『なんで泣くのー?!』なんて聞いちゃって自己嫌悪になりました(._.)
    久々に自宅に帰って片付けたい所がたくさん目について余計にイライラしちゃいました。。
    ずっと続くわけじゃないと思って頑張ります!!

    • 6月17日
  • もりてぃ

    もりてぃ

    うちもスッとした顔立ちだったのに今じゃまるまるぷくぷくですよσ(^_^;)
    今のところ1ヶ月に1kgペースで増えてます( ´ ▽ ` )ノ
    私もそぉでしたよσ(^_^;)
    なんで泣いてるのー??ってイライラしちゃって。。
    なかなか思うよぉにいかなかったです(;´Д`A
    我が子はやっぱりかわいいものです♡
    お子さんのかわいい笑顔のために頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ

    • 6月17日
かず✴︎

お疲れ様です‼︎
最初は大変ですよねー。
私もそぉでした。
あれもやらんと、これも…と毎日いっぱいいっぱい…
赤ちゃんも少しぐらい泣いててもらっても大丈夫ですょ(≧∇≦)
まだ自宅に帰ってきてお母さんも赤ちゃんも自分のペースがつかめてないから大変だとは思いますが慣れてくると今の間に用事して…とかになりますよー。

  • sままままままま

    sままままままま

    初日からこんなんで大丈夫かととっても不安になっちゃいました。。明日にでもまた実家に戻りたい。。笑
    みんな通る道ですよね(._.)早く、赤ちゃんに泣いてもらう心の余裕と、自分のペースをつかみたいですo(`ω´ )o

    • 6月17日
ごまちー0510

慣れれば意外と楽ですよ^^*最初はほんとに
嫌になるぐらい大変ですけどね…
お腹いっぱいになって寝てくれると
そのあいだ適当に家事できたりします。
逆に今のが大変なような気がします。
動き回るし寝返りでコロコロするし
起きてる時間が長いので家事が
進まないです…(;_;)

でも軽くやっていきましょ♡

  • sままままままま

    sままままままま

    6ヶ月も6ヶ月の大変さがあるのですね(꒪◊꒪ ))))!コロコロしてるの想像するだけで可愛いです(*^^*)
    早く慣れて、余裕を持って子供に接したいです(´・_・`)むりせずがんばります!♡

    • 6月17日