※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただの愚痴です。夫の事です。夫はアトピーがあり、結構酷い方で今も皮…

ただの愚痴です。すみません。
夫の事です。不快な思いをされる方がいたらすみません。

夫はアトピーがあり、結構酷い方で今も皮膚科に通い内服と強めのステロイドの軟膏とワセリンの保湿剤を顔や体中に塗っています。去年、紫外線療法をしたら、更に悪化しました。
結婚する前からアトピーはありましたが、今より良い方でした。
仕事が忙しくなると寝不足、ストレスで掻きむしり悪くなる一方です。それは仕方ないと思っているんですが、乾燥肌なので悪化すると皮膚がポロポロ落ちます。黒い服を着てると肩に白い皮膚が着いたり、洗濯しても皮膚がくっついて取れません。その為私と子供、旦那と洗濯物も分けるようになりました。
部屋にも白い粉が落ちていて、折角洗濯した服まで汚して...っと思う時もあります。まだ子供がずり這いやハイハイの時期なのでこまめに掃除機はかけています。旦那の部屋もかけています。
旦那はお菓子など食べる時溢れないように、ティッシュを置いて食べたりするのに、自分の皮膚は気にならないみたい。
自分で部屋の掃除機もかけない。
寝る前にタバコは吸うのに、お風呂に入らない時もある。
仕事から帰ってきて、シャワーも浴びずにTシャツだけ着替えて洗濯物だけ増える。
掻き毟ると皮膚が落ちないかと嫌になってきますり

義母には少し愚痴っていますが、なかなか友達にもあまり言えなくて。
アトピーの話になると、旦那も機嫌が悪くなり今まで言ってませんでした。7月から復帰だから、私もストレスが増えそう
上手く本人に伝えたらいいけど、機嫌悪くなるやろうなー💦

アトピーに効く新薬で注射があるのでそれで良くなってくれたらいいけど、結構金額も高くて...
注射をした事ある人いませんか?

コメント

ママちゃん

酵素風呂とかアトピーに効果あるって聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酵素風呂って初めて聞きました!調べてみます。ありがとうございます😊

    • 6月2日
deleted user

アトピーは人によって改善する方法が違うので、アドバイス…はなかなか難しいですね💦

主様の言われる新薬とはデュピクセントでしょうか?

私の友人も飛びついておりましたが…
友人の場合は【金額ほどの効果があったとは思えない。】でした😅(友達談)

やはり投与した暫くは肌がしっとりする感じはあったそうですが、やはり「痒い時は痒い‼️」と言っていましたね〜😅

暫く期間を開けてまた投与…があったみたいですが、友人の場合は主治医と相談の上で治療を断念しています。
金額の割に結果を伴っていない、副作用の方が実害があったのが原因の様です。

友人は今は漢方薬と入浴法(入浴回数を減らして肌に負担をかけない。お湯は昆布湯)で結構落ち着いているみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デュピクセントの事です!ネットでは結構効果があるようで、これからもずっとアトピーで悩むならやってみようかと検討していました!
    漢方薬も効果があるんですね、昆布湯も初めて聞きました👀
    色々参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月2日
deleted user

私も子どもの頃アトピーがあって今は治りました。
私なら腸内フローラを改善する移植を検討しますが、どの治療法もタバコを吸いながらだとお金がもったいないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコは辞めて欲しいけど、言っても辞めてもらえなくて諦めてます💦やっぱり、本人が1番自己管理しないと治るのも治らないですよね💦

    • 6月2日
ニャン太郎

わたしならハッキリと言っちゃいます💦
掃除するのはママだし、何より改善しようとせずに、
お風呂に入らない。のは旦那の自己管理の問題とあると思うので💦

掻き毟る時も、場所を選んで。とか、私が大変だからちゃんと病院に行ったり、改善する様に努力して!と言います。

あなたのアトピーが悪いのではないけど、私も仕事する予定だから
白い粉や皮膚を掃除するのを減らしたい。協力して。
子供もハイハイして、お風呂に入っていない皮膚が口に入ると嫌だから。
せめて改善する様に努力して。
と泣きながらでも伝えます💦

旦那さん怒りますかね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己管理が出来てないところが1番の問題点ですよね。私も色々アトピーが酷くならないように、ご飯考えたり早く寝れるように子供を寝かしつけたりとしてるんですが、時々やっても意味ないなぁ...って思って諦める事もありますが、やはり子供の事考えると出来ないし💦
    確実に期限は損ねますね、でもそろそろタイミングを見計らって言ってみようと思います。

    • 6月2日
ママリ😋

うちも一緒です。この間すっごく酷くなった時があり、粉まみれで、一日4回掃除機かけてました。本人は何も気にせず思うまま掻いてて、ほんと嫌になりました。 病院に行きなおして良くなってましたけどね。これがいいみたいですけど、実際旦那が行ったわけではないのでわかりません汗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感出来る方がいて嬉しいです!病院まで調べてくださりありがとうございます😊

    洗濯物はどうですか?やっぱり粉がついたままですか?汚い話ですが洗濯してもスッキリ取れなくて取れなくて💦何か対策しましたか?

    • 6月5日