
赤ちゃんの服装と室温について悩んでいます。25度の部屋で、短肌着+コンビ肌着を着せているが、夜はタオルケットを蹴飛ばすことも。暖房をつけているが、羽毛布団が必要か悩んでいます。
生後40日の赤ちゃんがいます。
室温と服装の調整が難しいです。
室温は25度くらいです。湿度は40-50%
以前は短肌着にツーウェイオールでしたが、
暑いかな?と思い短肌着+コンビ肌着を着せてます。
夜寝る際はわりとしっかりしたタオルケットをかけてますが
蹴っ飛ばされてしまいます💦
暑いんでしょうか?それともジタバタ活発なだけ?
夜中起きた際は足も暑すぎもせず冷たくもない感じです。
ちなみに夜は暖房つけてます💦
つけてないとちょっとヒンヤリするかな?と思ってつけてますが
6月にもなるのに正直暖房がいるのか不明です💦
暖房を切って23度くらいだとタオルケットじゃ寒いですかね?
蹴っ飛ばされたら怖いです😱羽毛布団の方がいいですか?
スリーパー等検討するべきか迷ってます。
質問ばかりですみません(*_*)
よろしくお願いします!
- さくらもこ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ayapyn
どこにお住まいなのか分かりませんが
私は関東に住んでいて、今日は長袖ボディにタオルケットです!
タオルケットは蹴ってしまうことが多いので今日は長袖にしましたが@°ェ°@
暖房はいらない気がします、、、
昨日までは半袖ボディだけで寝かせてましたよ!

もりてぃ
私は愛知県なので半袖ロンパースにタオルケットでうちの子もすぐ足で蹴ったくってしまうのでお腹中心にかけてます(o^^o)
旦那がいるときは冷房入れますが27度設定にさせてますσ(^_^;)
汗をかかない程度にしてます(o^^o)
ちなみに今こんな感じで寝てます( ´ ▽ ` )ノ
-
さくらもこ
コメントありがとうございます!
なるほど、足を出してあげればいいんですかね(*^_^*)?
赤ちゃんの適温は夏場は25〜28度とネットで見たのはもしかして、冷房を効かせ過ぎないということなんですかね💦
わざわざ暖房までつける必要はないのかな💦
娘さん、かわいい♡
ほっぺたプニプニしたいです(≧∇≦)- 6月17日
-
もりてぃ
わざわざ暖房をつけるまではないと思います( ´ ▽ ` )ノ
こちらも夜は涼しいですし、うちの子は汗っかきなのでσ(^_^;)
赤ちゃんのほっぺってプニプニで気持ちいいですよね♡
毎日ほっぺにちゅーしてます♡
話かわっちゃいますが、ぷぅ1987さんは北海道でしたっけ??
地震大丈夫でしたか??- 6月17日
-
さくらもこ
赤ちゃんの夏場の適温は25-28度とネットで見たので寒いのかな?と思って暖房つけてましたが、あれは冷房を効かせ過ぎないという意味なのですかね?
うちの子もプクプクです(≧∇≦)
よくツンツンしてます♡
ご心配ありがとうございます!
北海道なのですが、わたしの住んでる地域は震度1だったらしく気づきませんでした💦
函館の方には友達や親戚もいるので心配でしたが一瞬だけだったみたいです。
わたしは大きな地震は今までほとんど経験したことがないので危機感がないかもしれません💦
子どもも生まれたし、色々備えなければならないですね(*_*)- 6月17日
-
もりてぃ
適温は赤ちゃんが快適に過ごせる温度だと思うのですが、ぷぅ1987さん自身寒いと感じたりしますか??
寒いって思うのなら暖房を入れても大丈夫だと思いますが、そんなにって感じるのであれば必要はないかなって思いますσ(^_^;)
私はブランケットなどで調整してました(o^^o)
地震大丈夫だったんですね(o^^o)
なら良かったです♡
本当、いつ何が起きるかわからないですね(;´Д`A
うちも備えておかないと。。- 6月17日
-
さくらもこ
昨日、皆さんからのご意見を参考にさせてもらって切ったところ、朝起きたら21度まで下がっていてさすがに寒かったので、結局暖房つけました💦
いつも布団を蹴っ飛ばしちゃう主人もすっぽり包まれていて…笑
やっぱり北海道はまだ寒いさですね💦
お気遣いどうもありがとうございます(*^_^*)- 6月17日
-
もりてぃ
グットアンサーありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ご主人でも布団かぶるくらい寒かったんですね(;´Д`A
なら暖房入れた方がよさそうですねσ(^_^;)
お互い頑張って子育てしていきましょ(o^^o)- 6月17日
-
さくらもこ
もうちょっと暖かくなるのを気長に待ちます(*_*)笑
お互い頑張りましょうね(*^_^*)- 6月18日

nanaple
室温は22、23度くらい。
この時期なら短肌着にコンビ肌着。掛けものはバスタオル二つ折りでいいと思います。
すっ飛ばされてても気付いたときにかけ直してあげれば十分です。
暖房つけてては暑いし乾燥して風邪引きますよ!
-
さくらもこ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの適温は25度くらいと聞いていたので、寒いかなと思ってました( ; ; )
うちの子、夜は1回か2回しか起きないのでわたしもぐっすり寝てしまうのでその間蹴っ飛ばしちゃうと寒いのかな〜って思ってました!
暖房はいらなさそうですね💦
わたしが寒くてつけてるのもありました💦- 6月16日

はじめてのママリ🔰
暖房はさすがに要らないと思います。
赤ちゃんの方が暑がりですから23℃有るならタオルケットで大丈夫だけで大丈夫だと思いますよ
我が家は今除湿かけて24℃50%で半袖ボディにタオルケットだけです
-
さくらもこ
コメントありがとうございます!
やっぱりいらないですよね💦
北海道に住んでるので湿度もそんなに高くなく、夜はひんやりしてる感じがしましたが赤ちゃんはこれくらいでも問題ないですね!- 6月16日

kumata
私も北海道住みです!
まだまだ寒い日ありますよね💦うちも私自身も寒くて暖房つけてます!
うちは夏でも家が涼しい方なので、短肌着(最近はノースリーブのボディスーツ)&ツーウェイにバスタオルと薄い布団かけてます💦
これで蹴とばさずに爆睡してるけど、泣いたときは少し暑そうかなーって最近思ってます!難しいですよねー😫
何日か日中暑い日もあったけど、今日とかも寒かったし、雑誌とかみても北海道は気温違うし私も毎日悩んでます😭
私なんてまだ冬用のフワフワしたシーツ敷いてます(笑)
先輩ママ友と会ったけど、服装は同じでした!
大人の着るものより少し少なく(−1枚)と聞いたのでそれを参考にしてます😄
-
さくらもこ
コメントありがとうございます!
そうなんです、たまごクラブとかみて勉強してたんですけどやっぱり本州とはちょっと違うかな?と💦
一応今は短肌着とコンビ肌着で背中はうっすらしっとりという感じなので寒くはないかなぁ?と思ってます。
以前暖房を消して寝たら夜中起きた時ちょっとひんやりして、息子はタオルケット蹴飛ばしてたので焦りました😱
わたしが寒くて暖房つけたり、布団も冬用のものを使ってるのですが服装はTシャツ短パンという意味不明な格好をしてるので、
一枚少なくというのがよくわからなくて困惑してました💦笑
服装は薄めに、かけるもので調整という感じですかね😃- 6月17日
さくらもこ
コメントありがとうございます!
こちらは北海道なので、夜はひんやりします。
長袖ボディは持っていないのですが、何枚か買ってもいいかもしれませんね(*_*)
ayapyn
まだ1ヶ月ならボディは持ってないですよね、、
お腹が出なければ肌着1枚でもいいと思いますよ☺︎
さくらもこ
前開きロンパース?のようなタイプの肌着はあるのでそれを着せてみようかと思ってます(*^_^*)
お腹大事ですね(≧∇≦)