
コメント

あっちゃんママ
同じくです。。でも毎日、寝る前に上の子に、今日もありがとう。たくさん怒ってごめんね。大好きっていうのを伝えるようにはしてます😭けど本当私のせいでこの子が将来人の機嫌を伺って生きるようになったらどうしようって毎日怖いです😭

退会ユーザー
はーい🙋♀️同じです😱
可愛いんだけどろくなことしないし、今日はお昼寝しなくていつまだでも遊んでるので鬼くるよ!って脅したらキレて蹴ってきたので怒鳴っちゃいました😓近所に聞かれてたら通報されるレベルと思います。
ほんと自分のキャパの小ささにうんざりです。
まだ2か月だと上の子赤ちゃん返りもあるし余計大変ですよね。
-
みりん
返信ありがとうございます。
同じような方がいて心強いです😢
私もよく言います、鬼くるよ😡って😥毎日それだめこれダメ!!もう!!って言って1日がすぎて行きます、、。- 6月2日
-
退会ユーザー
ほんと毎日ダメダメー!いいかげんにしなさい!って言って1日終わりますよねー。
今日は朝私が寝てる間に知育菓子の250円ぐらいするやつを自分で作ろうとしたらしく、ぐちゃぐちゃになってました😩なんでーってなります。- 6月3日

ままさん
同じです!
しかも急にデカく感じるし…ちょっとしたこともイライラして怒鳴り散らして、近所に聞かれたら引かれるレベルです。つねに怒り口調になってしまったりして。子供に対しての怒り方じゃない言い方してしまうし。ほんとごめんねって感じです。

ママ🧸
とってもとっても分かります。
下が産まれる前、上の子可愛くない症候群?なにそれ?私にはありえないって思ってました。
今は上の子に憎しみを感じてしまう瞬間もあって怒鳴ってばかりで情けないです。
でも大好きです。
この子がちゃんと育つか不安になります。
もう少し下が成長したら余裕が出るのかな、そしたらこんな怒りもおさまるのかな、それはいつなのかな、こんな苦しい子育て乗り切れるのか、、不安しかないです。
大好きだよ、あなたは宝物、ありがとう、ママ怒ってばかりでごめんね、と日に何十回も言ってます。その前後で散々怒ってたりしますが。言えるテンションじゃなくてもどうにかこの言葉発したら自分の気持ちも落ち着いたりします。
お互い頑張りましょうね😢❤️

甘党ママ
私もですー😭
ほんと、寝顔見てもっと優しい言い方すれば良かった、まだまだ小さいのにって反省するんですけど💦
でも、イヤイヤしたり、1つの行動がスムースに行かないと本当にイライラして!!つい怒ってしまいます😭
優しくなりたいです💦

はじめてのママリ🔰
私も今同じ状況です💦
こんな小さいのに怖い態度とか嫌な言い方とかしちゃう時あります…
顔叩かれた時なんて反射的に肩をどついちゃった時もあります…
毎晩反省して明日は優しく言おう!って思っててもイライラしちゃいます💦
みりん
返信ありがとうございます。
寝る前の声かけすごく良いですね。🌷
すごく分かります。。
今多分上の子は私の顔色伺ってるような気もして。。。反省ばかり、、