※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sana.
子育て・グッズ

離乳食の時間について相談です。8時がミルクの時間ですが、今日は10倍粥→ミルクの順であげました。お昼にあげるべきか不安で、午前中は8時しかないとのことです。

今日から離乳食を始めたのですがどの時間にあげるのがいいのでしょうか?


いつも8時が1番最初のミルクなのですが、
今日はそこで
10倍粥→ミルクの順であげました。


お昼位にあげればよかったのか不安です😨
午前中と言われると起きてすぐの8時しかないもので・・・

コメント

マヨ

0歳児の担任してたので、そのときの離乳食の時間を参考に娘にもやってますが、
1回食 10時30分
2回食18時
であげてます!
1歳児過ぎたら1回食の時間を大人とおなじお昼ご飯の時間に徐々に近づけていきます。
3回食目は朝ごはんにあたる時間に、おやつは15時を目安にあげています。

きりん

アレルギーが出たときにすぐに小児科に行けるように、せめて8:30~9時くらいにすると良いと思いますよ!

私も朝イチにミルクと離乳食一緒にあげてますが、初めての食材の時は小児科が開いている時間にあげています。

7時授乳
10時離乳食(+麦茶)

とかはどうですか?
最初って量も少ないから時間ズレててもいいと思いますよ😄