※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

保育所で歩き方が気になる。1歳6ヶ月で歩き始めたが、かかとが小さく内側に重心が寄っているように感じる。この月齢では普通でしょうか?

保育所で、少し歩き方が変だと指摘されました。気にしてみてみると、かかとが小さく内側に重心が寄ってるような気がします。この月齢ではこんなものでしょうか??
ちなみに、歩き始めるのが遅く1歳6ヶ月でした。

コメント

なお

かかとです…小さい気が…

ママリ

小児整形外科近くにありますか? 整形外科でもいいと思います。一度診てもらったらいいと思います。なおさんの娘さんがそうとは言えませんが、同じような傾きがあって
うちの子は外反扁平足で整形外科でインソールとハイカットの靴作ってもらってます。 だいぶ傾きが治ってきました🙂 

  • なお

    なお

    上の方が、その病名で調べてくださってますね!
    お子さんもこの様な傾きがありました??とても参考になります!

    • 6月2日
にゃんころ

たしかに内側に重心があり、かかとの形も気になりますね🤔

  • なお

    なお

    やっぱり気になりますよね…

    • 6月1日
ままり

確かに気になりますね!整形外科行かれてレントゲンとかとってみるといいかもですね😖😖😖

  • なお

    なお

    小児科でなく、整形外科で大丈夫でしょうか…

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    骨折で整形外科にいったので、骨のことなら整形外科がいいと思いますよ😚
    小児科はだいたいは風邪関係ですもんね!皮膚のことなら皮膚科みたいな感じです😍

    • 6月1日
  • なお

    なお

    ありがとうございます!小児に詳しそうな整形外科調べてみます!!

    • 6月2日
deleted user

一度病院で診てもらうべきだと思います!
確かに気になりますね😢

  • なお

    なお

    やっぱり気になりますよね…

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

正常ではなさそうですね😣
お医者さんにみてもらったほうがよさそうです💦

  • なお

    なお

    まだ小さいし…と様子見ようと呑気に構えてたんですが、皆さんのコメントに少し焦りを覚えました…

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になって調べてみました!
    これっぽい気がしました😣

    • 6月1日
  • なお

    なお

    わざわざ調べてくださってありがとうございます!
    長時間労働歩けないとか、可愛そうですね😱小さいうちにできることないから探してみます!!

    • 6月2日
はじめてのママリ⭐︎

土踏まずが無い気がします…

  • なお

    なお

    土踏まずないですね…まだ小さいからと思ってたんですが、みんなもうあるもんなんですね…

    • 6月1日
ママりん

手間がかかりますが、整形外科でも小児に詳しい先生が居ないとなかなか普通の整形外科医じゃ分からないと言われました。かかりつけの小児科から小児を扱える整形外科を紹介してもらってから受診された方がいいかもしれません💦

  • なお

    なお

    なるほど!先に小児科行って相談ですね!!ありがとうございます!

    • 6月2日
なお

みなさん、ありがとうございました!整形外科に受診し、小児整形のある病院に紹介状を書いてもらうことができました!外反扁平足とのこのでした!!

はじめてのママリ

過去の投稿にすみません😣
うちの子も土踏まずのようなものはまだなく内側に重心がよっているような気がするのですが、その後お子さんはどうですか❓

  • なお

    なお

    あの後総合病院の整形外科に受診し、専門の大きい病院に紹介してもらいました。そこで1年様子見となり先日その1年を迎え受診しました。
    結果、良くなっている様子はなくオーダーメイドのインソールを作ることになりました!
    3歳頃にはほとんどの子が土踏まず形成されるらしいです😣

    • 5月2日