
保育園での怪我について相談。報告なしで小さな怪我が続き、気になる点が多い。要相談。
写真位の怪我だったら、保育園に何も言いませんか?
今日お迎え行った時先生の前では気づかなかったのですが、チャイルドシートに乗せた時に怪我してるのに気がついて😔
小さな怪我ですが、じゅくじゅくしてるし、熱感持ってかたくなっているので、何で怪我したのだろう?と思って😔
何よりなにも報告無かったのが気になって😭
聞いたら、細すぎのモンペ認定ですかね🥺?
顔をちゃんとふいてくれてなくて、食べかすつけて帰って来る事が続いて口の回りが荒れたり(これは遠回しに伝えて解決しました)
汗かく季節なのに朝の服のまま帰ってきたりと、気になる事が積み重なってて…😭
- つん(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

panman
皮膚がえぐれてます?
痛そうですね😵💦
全然聞いて大丈夫だと思いますよ!
保育士がみてないところでの傷かもしれないけど、やはり気になることは言わないと相手もわかりませんからね😅

はじめてのママリ
聞いていいと思います!!
保育士でしたが、「帰ってから気づいたのですが、私も朝からあったのか定かではなくて…😅保育園で何かトラブルあったか伺いたいと思い…」と翌日連絡帳や口頭で伝えてくれる保護者さんいました!
保育士としては、(他の保育士がどうかわかりませんが)朝と同じ状態でお子さんを返すことが出来なかった場合、必ず小さなことでも報告します!例えわからないことでも、教えてもらった傷が保育中に出来たかどうなのか職員で確認しあって原因を見つけてトラブルがあったかどうなのか…探します!!そして必ず【事故報告書】というようなモノを書かなければいけません。
-
つん
ありがとうございます🥺✨
聞いても良いんだなって安心しました😭
聞き方も参考にさせていただきます☺️- 6月1日
-
はじめてのママリ
いいんですよ!!!😊✨
聞いちゃって下さい😊
聞き方も悩みはますよね😭😭
悪質な保育園(笑)でなければ、嫌な顔はしないはずです!!🤘😊(笑)- 6月1日

💜
これ怪我ですか???
虫さされをかいてじゅくじゅくしてるように思います…
気になる事はどんどん聞いていいと思いますよ!!!
我が子を心配するのは親として当たり前かと😱😱
-
つん
虫さされ頭にありませんでした😳!
季節的にその可能性もおおいにありますね!!
明日聞いてみようと思います🥺!- 6月1日

ママ
写真では、怪我というより、
虫刺されを掻きこわした感じに見えます😫💦
本人がかゆくて掻いたんだな〜💦
としか思いません(´・ω・`)
-
つん
コメントで虫さされの可能性もあったな~!って思い出しました😳
ありがとうございます☺️- 6月1日

RAM
液が出てたり熱感あるなら聞きます!
どこでの怪我なのか気になるし
傷なら消毒とかしてるのかも
気になります!
-
つん
液出てるし、その周りだけ熱感強いので、明日聞いてみます!
ありがとうございます🥺✨- 6月1日

ママリ
保育園で作った傷って分かるなら、なんとなく聞くかもです😂😂
子供の保育園では、汗かく季節ですが、着替えて帰ってることないですよ😅
食べかすついてることもあるけど、お迎えのときになに食べてたの~?って子供に話して、先生が拭いてくれたこともあります!
-
つん
明日聞いてみようと思います🥺!
お着替えない園もあるんですね!
私も何回か口周り荒れてるのでお願いします。と伝えたらキレイに帰ってくるようになりました☺️- 6月1日

退会ユーザー
かに刺されをかきこわしてとびひになりかけてる可能性もあるかも?です。
-
つん
虫さされの可能性があったことを、皆さんのコメントで思い出しました🥺!
ありがとうございます☺️- 6月1日
-
退会ユーザー
とびひって気づいた時にはあっという間にできてあっという間に広がるので。
もしとびひだったら早めに皮膚科受診したほうがいいです😀
保育園も直るまで行けなくなっちゃうかもしれないので。- 6月1日
つん
そうなんですよ😭
床とかでスった時みたいに、皮がめくれててじゅくじゅくしてます🥺
言わないと伝わらないですよね!聞いてみます🥺✨