
コメント

みかちょ
油を使わず消化に良くするため蒸しとなっていたのかも…💡
火が通っているなら解凍→温めで大丈夫かと思います☺️
みかちょ
油を使わず消化に良くするため蒸しとなっていたのかも…💡
火が通っているなら解凍→温めで大丈夫かと思います☺️
「肉」に関する質問
1歳の子の明日のお昼のお弁当、今夜作ったハンバーグ入れていいと思いますか? 明日朝作ろうと思ったのですが、間違えて今日までの消費期限の合挽き肉を買ってきていまいました😅
はぁ〜夜ご飯どうしよう😭 昨日の味噌汁の残りしか決まってない笑 同じく昨日作ったさつまいもご飯もあるけど旦那の弁当にも入れたから旦那流石に飽きるだろうしな😂 お肉も魚もないから後で買い物行かなければ… 何も作りた…
産後の骨盤矯正に通い始めました。 毎回ぼったくられてる感じがして嫌です😭 ポイントを買って毎回の請求はポイントから引かれるシステムです。ポイント=金額って感じです。 骨盤矯正は1回40分4500Pです。 ・2回目の施…
家事・料理人気の質問ランキング
るー
なるほど、そういった目的もあるのですね😳
料理が得意ではなくお恥ずかしいのですが、火が通っているかはどのように確認するのが確実でしょうか💦
みかちょ
私は子供の用のでなくても日の通り確認するときは(ハンバーグなら)大きめのものを半分に切ってみて生っぽくなければOKにしていました💡
鶏ひき肉だと完全に白っぽくなってて生肉独特のふにゃふにゃした感じでなければ大丈夫かと思いますよ☺️
合挽き肉だと赤っぽさが茶色?に変わっていれば大丈夫かと思います💡後は、ハンバーグ作るときに真ん中に窪み?入れるかと思うのですが、焼いているうちにそれがぷっくり膨らんでこれば火が通る目安だと思いますよ💡
るー
参考になりました!分かりやすくありがとうございます😭💕
みかちょ
すいません、日の通り→火の通りでした💦笑
お子さん、たくさん食べてくれるといいですね💓
グッドアンサーありがとうございます🙇