
デュファストン服用中の未破裂卵胞による出血について相談があります。高温期に服用中に出血があったが、未破裂卵胞の影響である可能性があるかどうか知りたいそうです。
デュファストン服用中の未破裂卵胞について教えてください。
こんにちは閲覧ありがとうございます。
人工授精後にデュファストン7日分処方され高温期6日目から服用していましたが、服用開始5日目(高温期10日目)から生理の終わりかけのような少量の出血が続いていました。
生理が始まったと思い病院に電話したところ、
排卵後の検査で未破裂卵胞が何個かあったのでその影響で出血したのだろう、生理ではないので薬は飲みきってくださいとの指示あり飲みきり終了しています。
デュファストン服用中にも生理がくることもあるということは知っていたので、今回早めに生理がきたんだなと思っていましたが、未破裂卵胞の影響で出血することってあるのでしょうか?
そういう経験ある方いらっしゃいますか?
一応体温は高温期です。
- 100ねこ
コメント

のん
ありますよ☺️
排卵による出血もあるし、排卵ができずに無排卵による出血もあります☆その出血症状が出るか出ないかは人それぞれですが☺️
100ねこ
コメントありがとうございます。
そうなんですね😅すぐ出血しちゃうんですね!今回が初めてだったのでビックリしちゃいました