コメント
ママリ
1ヶ月は夫とファミサポにお願いして、その後は送迎していました☺️
あーか
3週間くらいから行きました( ´ω` )/
-
ピーチ
そうなんですね!
保育所内まで抱っこでしたか?車で待たせてましたか?- 6月1日
-
あーか
幼稚園なので中に入ることは無いです( ´ω` )/
車でのドライブ方式の送迎にしました!- 6月1日
-
ピーチ
ドライブ方式いいですね!
うちは2歳児クラスまでは保育室に親が連れて行かないといけなくて。。- 6月1日
-
あーか
それなら1ヶ月は行きたくないですね💦
こんな状況ですし余計に。。- 6月1日
-
ピーチ
そうなんですよ💦
まぁ、上の子保育園預けてる時点であまり意味はないのかもしれませんが、なるべく接触は避けたいのが正直な所で。。車で待たせておくのも怖いなと。。悩みます- 6月1日
ナッツ
賛否両論あると思いますが、退院翌日から行きました。
手段は車です🚗
-
ピーチ
翌日からですか😵
そうせざるを得ない状況なら仕方ないですもんね。。
うちの保育園は、保育室まで連れて行かなきゃいけなくて、その際下の子を車で待たせるのか、抱っこで一緒に行くか迷います。。
どうされてましたか?- 6月1日
-
ナッツ
頼れる人も誰もいないし、自分で上の子見るのもつらかったので預けてしまえばその間は赤ちゃんだけなので楽でした。
生まれる前に主任の先生に事情を話して相談したら、1ヶ月までは門のところで預かるよと言ってくれたので甘えました💦なので新生児は車の中からは下ろしてないです。- 6月1日
ごん
退院したその日から、新生児連れて保育園お迎えに行っていました💦
頼れるところがなかったので…
-
ピーチ
頼れる所がなかったらしょうがないですよね。。
うちもコロナもあって実家、義理実家頼れなくて悩んでます。。
保育園入口で預ける感じですか?
うちは保育園まで親が連れて行かないといけなくて。。
どうしたらいいもんか悩みます。。- 6月1日
-
ピーチ
間違えました、保育園までじゃなくて、保育室までです💦
- 6月1日
-
ごん
コロナの自粛で保育園の中まで入れないので、入口で預ける形です。
新生児の間は車で待たせて、1ヶ月検診の後から迎えの時だけ一緒に保育園入口まで連れて行ってます。
先生に事情を話せば、入口で預かって貰えそうですけどね🤔- 6月1日
ANA
退院翌日です!
1カ月程、私の祖父母に家に来てもらい
赤ちゃんを見てもらって
送迎してました!
ピーチ
やっぱり1ヶ月は外に出したくないですよね。。私の住んでる地域はファミサポなくて困ります😣