![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵後、2個が正常受精。凍結タイミングは病院に任せているが、情報が不足。凍結結果を金曜に知らせるとのこと。病院に詳細を聞くべきか心配。
先週金曜採卵し、4個採れました。
今日は受精確認だったのですが、正常受精が2個。他は奇形と受精せずでした。
胚盤胞になって凍結のタイミングは病院に一任しています。
ママリを読むと、グレードなどきちんと病院で教えてもらってるみたいですが、私の通院する病院はグレードや今どんな状況なと何も言わず、2個正常受精です。だけでした。
聞けば教えてくれるのでしょうか?
ただ、診察で2個正常受精です。金曜に凍結結果お知らせします。だけなので心配になります。
- まるちゃん(1歳4ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私が行っていた病院は採卵後に採卵数だけ教えてくれて、それ以降は1週間後に凍結結果を教えてくれるまで受精数や途中経過などなにも教えてくれませんでした😂
凍結結果のときに途中経過のグレードがどうだったかなども教えてもらいましたが、途中経過のグレードが良くても成長が止まったりしたのもあったので、凍結結果と凍結した胚のグレードだけ教えてもらえればいいなと個人的には思いました。
凍結結果のときにいろいろ教えてもらえるのではないでしょうか?
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
グレードを教えない病院もありますが、凍結結果お知らせあるならその時に教えてもらう形じゃないでしょうか?☺️
金曜採卵ならまだ胚盤胞になっていないので、凍結段階じゃないです、今グレードを知っても悪いグレードがあると不安になるだけだと思いますよ🍀
-
まるちゃん
ありがとうございます。そうですよね…。確かに余計な話を聴くと更に不安になります…。
金曜までドキドキです…!- 6月1日
まるちゃん
そうなんですね。ママリの皆さんは本当に詳しく書いてあるので、病院によっても違いますが不安になってしまいました。採卵数も多く無いので金曜までドキドキです。
ありがとうございます。結果の時に聞いてみます。