
33週で切迫早産の診断を受け、子宮頸管が26㎜と短いと言われました。自宅安静が難しい状況で、同じ経験の方の過ごし方について知りたいです。
33週で切迫早産の診断をうけました😭
子宮頸管が26㎜と言われお腹が張ってたら入院も考えると言われてしまったんですがその時はあんまりお腹の張りがなかったのでそのまま帰宅して安静に、動かないでとの指示だったのですが2歳の子がいるので動かないのもなかなか難しくて…😫
やっぱり子宮頸管26㎜は短いですか?
調べれば調べるほどよくわからなくなってきて😅
上にお子さんがいる方で自宅安静と言われたらどう過ごされてましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃみへい(24)
基本的には2.5cmを切ると入院になる病院が多いかな?と思います。
本来ですと3cmないと短いと言われます…
切迫と言われ1週間自宅安静(トイレと食事以外寝てました)してましたが1cm短くなり入院になりました…
子供との時間は抱っこはしない、家事は短く、お風呂は旦那に(私は2日に1回シャワーのみ)で過ごしてました!

退会ユーザー
なるべく寝たきりでしたけど、そうもいかないですよね😂
1人目のときは33週で26mmで自宅安静になって、子供もいなかったしほぼ寝てたんですけどそれでも34週で23mmになって入院しました。
2人目は確か31週で40mmを切って安静と言われ、33週で32mmだったんですけどその翌日どうしても出席しないといけない母親教室に出席したら夜めちゃくちゃ張って、夜受診したら前日からの1日で5mm短くなって27mmになったので、もうその時点で入院させてもらいました。25mmを切ったら入院なので、帰っても即入院になるなと思ったからです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるべく横になりたいんですけど娘がひたすら邪魔しにくるのでなかなか難しくて😭
いきなり短くなったりもするんですね😱
娘の時はそんなことなかったのに今回はトラブル続きで😫
とりあえず安静にするしかないですよね😞
ありがとうございます❗- 6月1日

nana
わたしは32wで9mmで耐えてますよ(^o^)👌
26ミリだと切迫早産になりかけって感じだと思います😔😔
私の場合入院してから退院しても安静指導だったので実家に帰ってベット生活さてました😢
-
はじめてのママリ🔰
まだなりかけって感じなんですかね😅
私もできる限り安静にしたいと思います!!
実家に頼れるならその方がいいですよね😣
ありがとうございます❗- 6月1日
-
nana
20mmより短くなると入院しないといけないところも多いので😢なるべく頼れるところは頼った方がいいです😢
24時間点滴生活はとてもつらいので😢お気をつけください(˙꒳˙ )- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
入院だと24時間点滴なんですね😭
頼れるところは頼って安静に過ごしたいと思います😫
ありがとうございます❗- 6月1日

はじめてのママリ
自宅安静中はちょうどコロナの影響で主人が自宅にいたので、家事、育児はお願いしていました。でも、たまにおむつや着換えなどはやっていました。28wで24ミリ→29wで18ミリ即入院になったので、無理はしないほうがいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
安静にしてても短くなって入院になってしまうんですね😱
入院はできるだけ避けたいんですがお医者さんに言われたら仕方ないですよね😭
なるべく無理しないで安静にしたいと思います❗
ありがとうございます✨- 6月1日

いくちゃん
30w 29ミリ
31w 32ミリ
32w 28ミリ
33w 22ミリ
34w 23ミリ
で現在に至るです。
張り止めのリトドリンで最初は1日3錠でしたが、すぐに1日4錠になりました。最初見た瞬間に、入院になるんじゃない?これ、、と思いましたが、ずっと自宅安静です。上の子どもに会えないの辛いので、自宅安静でありがたいのですが、初めはとても心配でしたが、35w入ったので過度の心配はなくなってきました。主人が在宅なのでいろいろ頼んでいます。
-
はじめてのママリ🔰
私もリトドリン服用してます😫
22㎜でも入院でなく自宅安静で乗り越えられたのですね!
35週位になると少し安心できますよね😣
買い物などはコロナもあり旦那がやってくれてるのでこのまま頼れる所は頼りながら安静にしたいと思います❗
ありがとうございます😄- 6月1日

ママリ
私も今ほぼ同じ状況です…!子宮頚管もほぼ同じくらいです😢私もお腹の張りの自覚があまりないです😣
私は急遽旦那と上の子と3人で、車で1時間ほどの義実家にお世話になっています💦
でも、上の子が私がいないとダメなんで、平日の育児は最小限やってしまってます😣抱っこはしないようにし、家事はお義母さんに任せっきり、お風呂は主人に入れてもらっています✨寝かしつけは私しかできないので私が💦
-
はじめてのママリ🔰
私も今34週で次の検診で良くなっていて欲しいんですが😭
平日の最小限の育児はまぬがれないですよね😱
娘も私がいないとダメで…😫
私は実家が1時間位なので頼らないと安静って無理だなと今日1日で実感しました😅
お互い安静ですね😣
コメントありがとうございます❗- 6月1日

るな
私も先日、25ミリと言われてましたが、そこまで短いわけじゃないけど無理しないでねくらいに言われてたので油断してましたが、結構短い方なのですね😵
びっくりしすぎてコメントしてしまいました😵笑
めっちゃ家事もしてたので、もうちょっと安静にします😅
-
はじめてのママリ🔰
私も最初の病院ではそんな感じで言われたんですけど里帰り先の病院ではとにかく安静に!!!って感じだったので先生によって違うのかな?とかネットで調べれば調べるほどわからなくなって質問しちゃいました😅
上の子いるとなかなか安静も大変ですけどお互い安静で無事出産しましょう😊
コメントありがとうございます❗- 6月2日
はじめてのママリ🔰
これ以上短くなると入院になるかもなんですね😣
それだけは避けたいのでとりあえず抱っこしない、なるべく旦那を頼るしかないですよね!
ありがとうございます❗