赤ちゃんのためのお金に差があり、実母からのお祝い金を使うことに疑問。義母はお金を出さず、支援も少ない。どちらにも気を使いつつ、悩んでいる。
実母と義母が赤ちゃんの為に使用するお金の金額差があまりにもある場合、合わせるように頼みますか?
妊娠がわかってから実母からは100万円のお祝い金が振り込まれ、里帰り出産するのでベビーベッドやベビーバス、抱っこ紐等いろいろ買い揃える時は里帰り先でしないと帰るときの荷物が多くなる!と言われて、実家に戻ってから一緒に買いに行くのですがお金は実母からお母さんが出す!出産してからの方がお金が必要だからお祝い金は極力使わないようにしない!と言われています…
また、里帰りをするにあたってお金を包んだ時は義両親がお願いしますと包むもので、あなた達夫婦が出すものではないと受け取ってもらうこともできませんでした。
ですが、義母はすぐ近くに住んではいるのですがお祝い金は一銭もなく、一緒にお出かけしてマタニティ用品を購入した際は割引になっている商品で1000円未満のみお金を出してくださり、3000円ほどのお会計になるとふらっといなくなったり、義姉のお下がりワンピース1枚をくれただけでした。
お祝い金に関してはエホバの証人だというのも関係しているのかもしれませんが…
コロナ前は月に最低1回はご飯に行っていたのですが、お会計も主人が出す事がほとんどでたまに割り勘といった感じだったので奢ってもらったことは1度だってありません。
実母ばかりお金を使っていると思うと申し訳ないですし、だからといって義母にもっとお金を出して!とは言えないので、どうしたらいいのか悩んでいます…
主人には実母から金額は全て内緒にしてほしいと言われているのもあり、お祝い金をもらったという話はしていても金額は伝えていないですし、ベビー用品の購入について言っても買ってもらえてよかったね〜ぐらいの反応です💦
- みかん(4歳3ヶ月)
コメント
りお
実母にいらないと言えばいいかと…
自分たちの子供だから、自分たちのお金で育てる!くらいいってもいいかと。
正直100万円…
貰いすぎかなと私は思います。
おめでとうは気持ちですし…
そりゃ義母が少ないからと不満なのかもしれませんが、まだもらうのはいくらなんでも…
はる
みかんさん思いのすてきなお母さんですね😊
どうしても両家で比べてしまう気持ちは分かりますが、常識とか考え方とかは、誰が正解と判断しにくいと思います。だいたいみなさん、自分のうちを常識として捉えますから。
わたしは、義実家にお金の話をするのも、お母さんにこれ以上出さなくていいと話をするのも、両方必要ないと思います。お母さんからいただいたお金は大切に貯金し、お子さんの将来に役立ててあげたらどうでしょうか。そして、お母さんに行動で恩返ししていけばいいと思います😊
-
みかん
母にも娘と孫が元気に過ごしてくれればそれが幸せで恩返しになるからお金の事は気にしないで。と言われています😢
初めての事で、知り合いや主人に相談できる内容ではなかったので、こちらで相談させていただきましたが様々な意見を聞けてよかったです!- 6月1日
にゃんころ
悩みますね😭
わたしも義母にお金を出して!とは言いません。また実母がお祝いをくれるなら、それは好意として受け取り遠慮しません。孫を遊びに行かせたりして、恩返しすればいいと思います☺️
里帰りする際のお金を義両親が包むという習慣もわたしの周りではないので、そこは疑問が浮かびましたが、もし義両親が出さないとしても、実母には理解してもらえるように丁寧に説明します。
-
みかん
距離が多少あるので、簡単に会うことができないだろうし、産まれてから忙しくなると義両親にお世話になる事が多いだろうから、出産に関してはできる限りのサポートがしたいとの事でしたが、産まれてからもいっぱい子供に会ってもらおうと思います。
義両親がお金を包むのは母自身がお母さんだけかも…と言っていたので、出さないから非常識だ!等は全く思ってないようです。- 6月1日
にゃん
うちも1人目、2人目のベビー用品全て私の両親が買い揃えてくれました!
お祝い金は両方からもらってないですが赤ちゃん用品を買ってくれたのは実両親だけで
義両親からは何もしてもらってないです。
-
みかん
片方だけというのが自分の中で引っかかっていましたが、義両親からなにもしてもらっていない事もあるのですね💦- 6月1日
○○
義母にお金を出してもらうより
実母にもうこれ以上は大丈夫と伝えるほうが良いかと😥
でもお母様も孫が産まれるのは楽しみでいろいろやってあげたい気持ちが多いと思うので、お母様が負担にならないのなら、今のままでいいと思います✨
-
みかん
そう言われてみると、姉がいるのですが、幼少期の家庭環境が複雑で結婚しても子供は死ぬまで産まない。孫は期待しないで。と直接言ったらしく、初孫で楽しみなのかもしれません😅
何度かお金の事に対して感謝と大丈夫の気持ちを伝えてはいますが、聞き入れてもらえずという状態なので負担になってないか気にするようにします!- 6月1日
kanakan
実母がしたくてやってることなので、別に合わせる必要はないと思います。平等がいいなら、実母にお金を出してもらうのをやめればいいことなのかと思うので、比べるものでは無いと思います。
お金出さない分、そんなに仲良くしなくていいし、気が楽かかとおもいますしね!
-
みかん
片方だけというのが自分の中で引っかかっていましたが、確かにお願いしたというよりかは実母が好意でやってくれてる事ですもんね…
義母とは少し前にいざこざがあったのと、主人が幼少期に虐待されていたので、距離も取りたいですしプラスに考えます!- 6月1日
ドレミファ♪
家庭環境が違うから仕方ないのかなと思います
うちは私の実家の方が貧乏なので…
基本両家家庭持ったんだから自分達でしろってスタイルだし😅
実母に甘えるのはいいけど
うちの親はこんなにしてくれたーとか言わない方がいいです
-
みかん
わざわざうちの親は〜…とは主人を含め知り合いには言わないですが、金額差があまりにも発生しているのでなにか対応した方がいいのかどうか心配になり相談しました…💦
ベビー用品を買ってもらうと主人に言ったのは、両親に会ったとき一言も感謝の言葉がないと非常識と思われかねないので、伝えています💦- 6月1日
えび
頼む必要もないと思いますし、頼むとしたら旦那さんのお母さんではなくみかんさんのお母さんのほうに「これ以上いらない」と言うほうが正しいような気がします。
-
みかん
何度か実母には伝えてはいますが、聞き入れてもらえていない状態なので、実母の負担にならないようにもう一度話し合ってみます!- 6月1日
y
金額は違えど似ている状況です。
金額の差気になりますよね。
私の家庭も結婚式からずっと実家からのお祝いが多いです。
義実家は実家よりもお金はあると思いますが、出すのは渋る?というより結婚前から私のお金をあてにするタイプです。
金の切れ目は縁の切れ目とも言いますから、みかんさんの気持ちが落ち着かないのであればご主人にそれとなくお話しすべきだと思います、、、。
私の場合は産後爆発しました。。。
お金の件だけじゃないですげど、子が産まれればまた出産祝いやお宮参りや初節句やらで何かしらお金が絡んできます。
産後は子を守る本能が高くなりますから、いろんなことが重なったり、子供に関わるお金の話が出てきたりすると、あのお金の件もおかしくない?って思うこともあるかもしれません、、、。
今ここで相談されてるってことは少なからず何かしら思う点があるんだと思いますし、、、。
-
みかん
お金だけでなく、義両親はちょっとズレている所があると言いますか…
引っ越しの手伝いを義母にしてもらった際、ミシンを壊され、全ての荷物を勝手に開けて中身のチェックや寝室のチェック、主人の幼少期に虐待などもあり、不満が溜まっているのかもしれません…
主人に相談してもデリカシーがないだけで嫌がらせしてるつもりはないよ。と言われて、嫌わないであげてほしい。まで言われているので、yさんの言うとおり今回お金の事が引き金となってなんかおかしくない?あれ?となったんだと思います…- 6月1日
-
y
うーん。
私の産前と似ています。。。
義実家のモラルのない発言やデリカシーのない行動にあれ?とは思いつつもまあ、人それぞれだし。と思っていましたが、産後はそのモラルのなさから子供にまつわるお金が絡み不満爆発しました。。。
私の主人もうちの親は確かにデリカシーがないよ。と同じようなこと言ってましたよ。。😓
私の主人も幼少期のころから虐待までではないですが、親からいつも蔑まれていました。
何度か私の前でも主人を悪くいうので家に帰宅して泣きながらなぜあなたがあんなことを言われないといけないのか!と言ったこともあります。主人自身はいつもの事なので気にとめてませんでしたが。
義母さんのことを悪く思いたくないのであれば程よい距離を保って、お金に関してはまずは自分の家庭でどうにかするスタンスを持っておけばいいのかと思います。
実母さんの気持ちが申し訳なくなる気持ちもほんとに分かります。
私の場合は義両親から実両親にモラルのないことを顔合わせの時から言われておりましたので、なんでうちばっかり!とここまできちゃうと思ってしまっていたので余計に申し訳なくなったのもあるかと思いますが。- 6月1日
-
みかん
同じです…
それぞれの環境があって、うちが普通とかもないし、義母はこういう考えなんだな…で何度も済ませてきました。
まだ子供が産まれていないので産後どうなることやら…😔
義両親共に虐待していたみたいで、主人は義父のことは大嫌いなので関わらないでいい。と言っているのですが、義母にはそこまでの嫌悪がないらしく、幼少期に受けていたホースでの鞭打ちもつい最近虐待だと自覚したそうです。
主人は私と義母と仲良くしてほしいみたいなので、コロナが落ち着けばこれまで通り月1回のお食事があると思いますが家には金輪際入れたくないので主人とも話をしようと思います。
お金はそれこそ各々考えが違うから今までの義母への不満でお金にまで気にする事はないと考えてみます💦
義両親のことで実両親に迷惑をかけると本当にいたたまれない気持ちになりますよね…- 6月1日
引き継ぎ忘れ
んー私の周りでは出産祝いで100万円っていうのは聞いた事ないですし、ベビー用品を全て出してもらったというのも聞いた事ないです。
里帰り中お願いしますって義実家がお願いしてお金を包むような結婚をしたのであれば、逆に嫁(嫁の実家)としては義実家に入ったという事で、義実家のやり方や考え方を尊重する方がしっくりきます💦
個人的には、義実家の肩を持つわけではありませんが、どちらも本人達に任せてわざわざ口は出さなくていいのかなと思いました💡
旦那さんの内緒にしたい気持ちはなんとなく分かります。
言ったところで良い気分はしないでしょうから💦
-
みかん
私も100万円はいきなり振り込まれていたのでなにかあったのかと心配になったぐらいです💦
実母の家が厳しかったので、義実家に入ったという考えなのかもしれませんし、やり方や考えはお母さんが勝手にやってる事だから!というスタンスです。
実母自身が離婚する前に実家のお金を当てにされ、実父に相当苦労していたので余計に隠したいのと、娘にはそんな苦労をしてほしいくないと言われました…- 6月1日
るい
出してくれるくれないは各家の気持ちの問題ですよね😥
娘の出産祝い実家からはありましたが義理実家からはもらってないです、でもあまり裕福な方でもないので。そんな中。産まれたんだからお祝い下さい!なんて事も言えるはずもなく。
でも100万はもらいすぎかなと。。
それは実母の気持ちなんだったら受け取りますが、、そこは義理実家とは比べちゃいけないかなと思います。義理実家だってそんな額言われたら絶対よく思ってもらえなくなります😱
-
みかん
義実家には金額を含めて伝えるつもりはありませんし、実母にお金を使わないように頼むか悩んでいました💦
お祝いをください!というよりかは、全部実母がやってくれてるけどこれって普通なのかな?と疑問に思った感じです…😅- 6月1日
ママリ
我が家は逆で、義母からの方がお祝いなどめちゃめちゃもらってます🤣
多分実母だと余計「なんでうちだけ?」と思ってしまうような気もするんですが🤔
逆だと「ラッキー」ってなります😂
お祝いの仕方って人それぞだと思います!!
お母さんにはこれ以上ないいと伝えればそれでいいと思いますよ☺️
-
みかん
義母からもらえる事もあるのですね!
あまりにも差がありすぎて、ラッキーの前にあれ?これっておかしい?普通?と疑問に思いました💦
何度か実母には伝えているのですが、聞き入れてもらえていない状態なので最後にもう一度話し合って、納得してもらえなかったら負担にならない程度でお願いする事にします!- 6月1日
はじめてのママリ
納得いかないですよね。
何で自分の親ばっかりって。
うちもそうですけど、流石に合わせてとは言わなかったです。
ただ、あまりにも差が出てきた時点で私からハッキリ義理親に伝えてました(笑)
-
みかん
この差が普通なのかおかしいのか判断がつかず相談したのですが、気になるのは当たり前ですね💦
義両親に伝える時に喧嘩になったりしませんでしたか?💦- 6月1日
す🥝
それはさすがに頼めないと思います。
その金額差だとご実家の経済状況もかなり違うのではないですか?
もしモヤッとするのであれば、ご主人にお祝い金の金額を伝えるしかないかもしれません。家族からの出産祝いで100万円も珍しいと思いますので…
合わせるとしたら、むしろ質問者さんのご実家が合わせる方が現実的だと思います。
-
みかん
合わせる際は実母に合わせてもらいます!
経済状況は違うと思いますが、義両親とシングルなので実母の方が裕福かと言われるとどうなんでしょうか…
100万円は私もびっくりして話をしたのですが、実家と距離があって産まれてから簡単には会えないだろうからせめて出産前に手助けしたいと言われました💦- 6月1日
メイリ
私はその逆です😅
義母から頂きすぎて困りました。いらないともいえないし。
実母なら有難く頂いちゃうけど、義両親だとお返しどうしようととか色々考えちゃうから、実母からなら言えるしそちらのが羨ましいです。
-
みかん
逆パターンもあるんですね💦
確かに義母だといらないと言えないですね…
お返しの件も考えると義母からお祝いをいただくのも悩みが出てきそうです😢- 6月1日
ハルママ
私のとこは逆です
義母(義両親)は結構お金をくれたり買ってくれたりします
実母はシングルマザーで私たち子供は大きいもののまだ兄弟が家にいる為毎月かつかつで生活してるみたいでお金に余裕がありません
義母は金銭的にも余裕があり初孫なのでホイホイ出してくれてます
実母には息子の面倒をかなり見てもらってたすかるのでお金をくれとは言えませんがたまにこの服買ってとはお願いしたりします
逆の立場になってしまいますがわたしがみかんさんなら実母にもう少し金額を抑えてと頼むかもしれません
ちなみに私も旦那の叔母から出産祝いみたいな感じで100万貰いました
会ったことないし息子も合わせた事ないので気が引けますがちゃっかり貰いました(笑)
-
みかん
逆の方もちらほらいらっしゃり驚いています😅
うちは姉だけで結婚もしているので、かつかつまでとはいきませんが同じシングルです。
そろそろ再婚の話も出ていますが、娘にお金を使うのはお母さんだけで再婚相手には出してもらわない!と言っているので負担になっていたらどうしようかと…
うちは義母の方が近くにいるのですがちょっとおかしな方なので、子供が産まれてからも頼りはしないと思いますが、一緒に出掛ける事があったらなにか買ってもらうことにしようか迷います…💦
実母にはお金の事を何度か伝えていますが、聞き入れてもらえていない状態なので最後にもう一度話し合って、聞き入れてもらえなかったら負担にならない程度にお願いしようと思います🙇♀️- 6月1日
はじめてのママリ🔰
どちらが正しい訳でもないと思いますし、でもあまりにも金銭感覚が違いすぎるとこの先苦労すると思います。。
これから初節句や入園入学、、数えたらキリがないくらい行事はありますからね💦
お金だけ出してくれて、口は出さないのならもう受け取るしかないかなと。頼むなら実母だけに頼んで(あまりにも差があるから合わせたいと)義母に同じ様に求めるのは全く違う時思います。
お祝いは、もらえたらありがたいくらいの気持ちでいないといけないと思います。
うちもコロナだからと言って、実親から突然札束渡されました。でも、我が家は困ってないし正直貰った方が困りました。。
言い方は悪いですが、将来の遺産を今預かっているくらいに考えては?
100万は手をつけず残しておいて、いざ実母が困ったときに恩返しすればいいのです。
我が家も突然もらったお金はそうしています。
-
みかん
金銭感覚は夫婦でも結構違ってて…お付き合いの段階で何度か話し合っているのですが、両家両親が関わってくるとやっぱり大変だなと実感しております😔
実母は口出しはしたくないから好きにしなさい。お母さんはサポートできる部分だけサポートするから。と言っています。
義母には同じ様に求めるつもりは全くなく、書き方が悪くて申し訳ございません…
100万円に関しては私ではなく子供の為に振り込まれたお金なのでもちろん手を付けるつもりはないですし、まるっと残しておいて実母になにかあった時や子供の為に使います!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
口や手を出せないから、せめて現金でって感じなんでしょうね。
言っても意味ないの、うちも同じなのでよくわかります。ありがたいですけど心配になりますよね
(うちも貯金はともかく、日々の生活は我が家の方が明らかに余裕があります)
義母には、もらったことなど伏せておけばいいと思います!
うちもお祝いでいくらもらったとか何をもらったとか、お互いの兄弟間で額など決めてますので、言っていません。
義母からは向こうから、何が欲しい?と聞かれた時のみ、負担にならないくらいの額のものをお願いしてます!- 6月1日
-
みかん
そうだと思います💦
心配になります…
うちはすごく余裕があるわけでもないですが、だからといって援助が必要なほど貧乏でもないです。
義母には言うと催促しているようにしか聞こえないですし、エホバの証人はお金包まないらしいので黙っておきます!
基本的になにかする時やほしい物を聞く時は主人に連絡が入るので、夫婦で相談しながら頼もうと思います😊- 6月1日
みんみん
旦那の親と金銭感覚が違うとなんか、モヤっとした気持ちになりますよね😭😭
私は里帰りやら普段も、親は生活費などは求めてなくて、むしろ娘に色々買ってくれるので、私も甘えに甘えています。。
100万円素敵です😊だから私も娘が結婚や出産には、十分なお祝い金を渡せるように頑張りたいなっと思っています😊
-
みかん
金銭感覚以外にも価値観からなにから違うので結構モヤモヤします…
ただ、育った環境で考え方は違うのが当たり前だしどうするのが正解で、どういう考えが普通なのかな…と相談しました😅
祖父母が実母に対して同じようにしていたらしく、長く生きてきた人が当然お金を持っているから祖父母が母にお金を使い、母が大人になった時は私に使い、私が大人になって子供を産んだら子供に使いなさい。と言われてきました。
だからと言って絶対に子供を産めとかはなく、人生楽しけりゃそれでいいよって言われ続けていますが(笑)
みんみんさんと一緒で、私も子供が困った時や親の援助が必要になった時に手助けができるように頑張りたいと思います!- 6月1日
みかん
実母には申し訳ないからそんなにお金使わないで、自分の為に使ってほしいと何度か伝え、2人で望んだ子供だから自分たちで育てると言っても子供はみんなで協力して育てた方がいい。と聞き入れてもらえず…
義母が少ないから不満というよりかは、あまりにも金額差が発生してしまっているので合わせてもらった方がいいのか気になりました💦