![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
別ではない気が、、
そこは思いやりがあれば、眩しくて目が覚めても違う言い方があるかなーって思います😅
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
同じような気がします…
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じしますよね😰
- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
愛犬ははじめてのママリ🔰さんが元々飼っていたのですか?
二人で飼い始めたワンちゃんだとしたら結構酷い対応だと思います。
しかし、犬をペットとみるか家族とみるかによって対応は違うと思うので、旦那さんにとっては前者なんでしょうね。
子どもは家族なので夜泣きしたり、泣き続けられても愛情たっぷり育ててくれると信じたいですが…
この出来事だけでは判断しづらいですね。
例えば出先で周りに泣いてる子どもがいて迷惑そうな顔をしていることがあれば、自分の子どもに対しても夜泣きしたら同じようなことをやりそうだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
二人で飼い始めました💧
明日の朝シーツ変えようって言われたけど、愛犬震えて寒そうだったので抱っこして暖めてあげてたら
さっさと自分だけ布団にはいってました😰
わたしは子供が出来ても同じくらい愛して行こうと思って迎えたので。。
なんか温度差凄い感じました。
他の子供が泣いてると迷惑そうにしますね💧- 6月1日
![まみむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみむ
残念ながら、同じだと思います。
子どもが生まれたら眩しいどころの騒ぎじゃないので、今分かって良かったんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
妊活ちょっと見送りたいって思いました💧- 6月1日
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
飼い犬を家族同然と思うか、あくまでペットと思うか、この差なのかなとおもいました。
気分悪くされたら本当に申し訳ありません!!😖💦
この一件があってもなくても子供がうまれたらご主人がどこまで協力してくれるかっていう悩みはでてくると思います。
最終的に手伝ってくれたならまだ話合いしたりして希望はあるかなって思いました!
-
はじめてのママリ🔰
嫌々だけど手伝ってくれたので自分の子供の時はまだやってくれるのか。。しばらくは主人を観察しとこうと思いました💧
- 6月1日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
むしろ寝ている最中の性格が本性な気がします💦
可愛い我が子が夜泣きで寝不足だと、母親でさえイライラしたり落としたくなったりするので💦(もちろんしない人が大多数ですが)
旦那さんのような感じだと少し不安ですね……
-
はじめてのママリ🔰
本性かくしてたんでしょうかね。
舌打ちとか普段しないので引きました💧- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ペットも家族舌打ちはちょっと…😣
心配する言葉が無いのが悲しいですね
冷たいなと思っちゃいます
-
はじめてのママリ🔰
迷惑そうな顔に
愛犬も主人も家族と思っていた私は引きました💧- 6月1日
![こぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぉ
二人で飼い始めた犬が吐いたのにその対応は…😅
舌打ちは酷いですね。
子供には犬以上にもっと夜中に起こされるし、何しても泣き止まないし、毎日寝不足になるし、育児に休みはないので妊活する前に話し合いが必要かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに話し合いは必要ですね💧
何より私の気持ちがサーっと引いてしまってるので。
帰って来たら気持ちを話して見ます💦- 6月1日
![空飛ぶダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空飛ぶダンボ
私自身が赤ちゃんの時の話ですが父は私が下呂したとき逃げたらしいですよ(笑)
母も私も下呂まみれだったみたいですが(T_T)💦
↑下呂ウンチ以外は夜泣きしたとき毎日、父が首都高速一周したり私が熱だせば次の日仕事でも朝まで看病したりと協力的だったみたいですがチワワも飼ってましたがノータッチでしたよ(笑)
それこそ少し家で走っただけで、うるせー💢と怒鳴ってましたし(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ええー😢逃げるんですか😢
男の人はオムツ変えたがらないよーって周りから良く聞くので汚れ物を嫌うんだなとは思ってたけど。
家族のだし😭
助けてよって感じですね!
なんて言うか
出来る事はするし、犬は犬!って割りきってる感じですかね😅- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝ぼけてて愛犬に何が起こってるのか分からなかっただけではないのでしょうか😣?
-
はじめてのママリ🔰
それがまだ明かりを消して寝始めだったので意識はしっかりしてました😅😢
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
愛犬が少し震えて居たので抱っこで暖めて撫でてたら、さっさと寝室に戻ってしまいました。
何か私まで寒い気がしてきました💧