
コメント

はるか♡
8ヶ月の娘がいますが、うちは18時半ごろに離乳食と授乳をしたらそのあとお風呂に入り、水分補給だけして就寝です。
夜中は一度授乳があるかないかって感じです。
寝る前の授乳はしないと眠れない感じですか?
はるか♡
8ヶ月の娘がいますが、うちは18時半ごろに離乳食と授乳をしたらそのあとお風呂に入り、水分補給だけして就寝です。
夜中は一度授乳があるかないかって感じです。
寝る前の授乳はしないと眠れない感じですか?
「授乳」に関する質問
離乳食たくさん食べます! 朝ギャン泣きで起きるので 一旦授乳後、離乳食160以上 お昼160以上 おやつとミルクと授乳 夜ご飯 160以上 寝る前ミルク200 って感じで今上げてるんですが、 多いと200近く離乳食あげているの…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜中の授乳が辛く、夜寝ない、置くと泣くで全然寝れなく、 ソファで授乳してるんですけど旦那は一緒に起きてきて 隣に来てソファで横になって寝てるのを 見てイライラしてしまいました。 …
我が子に対して、人見知りってしますか? 産後1ヶ月、出産の記憶が薄れていくからなのか、私が母乳育児のためにADHDの薬を飲むのをよやめたからなのか… ふと、我が子を見て、緊張する感じが湧き出てしまいました。人見知…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a3
お返事ありがとうございます。
うちは娘が7時には眠くなってしまうので5時に離乳食、6時にお風呂で就寝です。
寝る前の授乳をして、飲みながら半分寝ている感じです。。
8ヶ月にむけて変えていきたいなと考えていて。。皆さんの意見を参考にしたく。。
a3
水分補給をしたあとは添い寝でトントンで寝ますか?
はるか♡
そうなんですね!
水分補給のあとはトントンなしで、おしゃぶりしながら自分で寝ていきます。
5時の離乳食のあとは授乳されてるんですか?