
育休中で、8月3日に復職予定。会社の返事待ち。保育園から特段の自粛要請なし。6月保育園行かせるか、自粛するか悩んでいます。
現在育休中です。
この4月から保育園入園し、
コロナの影響で昨日まで登園自粛していました。
市では8月3日までの復職でOKになっています。
会社からの許可が出れば8月3日に復職しようと考えています。
(慣らし保育は7月から1ヶ月かけてしようかなと)
この場合、みなさんなら6月保育園行かせますか?
それとも6月いっぱい自粛しますか?
まだ会社から返事が来ていないため、今日保育園へ慣らし保育に行ってきました。
保育園からは特段自粛要請もなく、預けてもらっても良いとの事でした。
- あい(5歳10ヶ月)
コメント

ちぃ
私だったら6月いっぱい休ませて7月から行かせます!
私の住む市では5月いっぱいが自粛、7月1日まで育休延長可能になったので、6月10日から慣らし保育を始めることにしました。
コロナの影響がまた出れば自粛します!
会社の理解があるなら休んだ方が良いかなと思いました!

退会ユーザー
私なら6月いっぱいは登園自粛します😣
-
あい
ありがとうございます!
やはりそうですよね( ˙ᵕ˙ )
自粛します😁✨- 6月1日

はじめてのママリ🔰
私も育休中で復帰が7月末なので6月もお休みさせます。
保育園7月から通わせる予定ですが6月の保育料かかるのが痛いです😢
-
あい
ありがとうございます!
保育料かかるんですね💦💦
自治体によってだいぶ違いますね(´・ω・`)
でもコロナを考えたら自粛仕方ないですもんね、、、- 6月1日
あい
ありがとうございます!
第二波怖いし、会社から許可出たら6月いっぱいは自粛したいと思います( ˙ᵕ˙ )