※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bonpiii
子育て・グッズ

1歳半の子供が小心者で人に慣れない様子。新しいことや他人に抵抗があり、公園や家族との関わりで泣くことが多い。成長とともに性格が変わるか不安。

今月で1歳半なのですがとても小心者です。
転勤族のため両親(私達)以外の人に普段関わることがないからか私達以外の人は近寄られるのもダメです。
少しでも人慣れさせたいとずっと支援センターに生後四ヶ月くらいから通ってたのですが、先生や周りの友達に慣れた頃また県外に転勤。その後はコロナの影響で完全に夫と私以外の人に3カ月間ほど関わっていませんでした。
例えば身長や体重計測、靴を買うときの足測定、他人に何かされるのがとにかく嫌いでギャン泣きを通り越して泣きすぎて息をするのも忘れてチアノーゼを起こします。
そして新しいものに慣れるのが苦手です。食べ物も初めて見るものは拒否、公園に行って滑り台に興味を持っていたので私が「楽しいよー」と、滑り台を滑って見せるだけで泣き出します。ブランコも怖がるから私が乗って見せたら怯えて逃げ出します。
正直、私が真逆の性格の人間なので娘の事を「なんでこのくらいで泣くの!!」と普通に公園で楽しく遊んでる他の子と比べて思ってしまいます。道を歩いてておばあちゃんに「可愛いね」と話しかけられても泣いてしまい、「すみません」と謝って申し訳ない気持ちになります。
泣かれると私が悪いような事をしてる気がして、だんだんと新しい事にもチャレンジさせなくなり、人に話しかけられないように早歩きで過ぎ去り、娘を腫れ物の様に扱ってしまいます。
義理家族も会うの楽しみにしてるのにたまに会う時もいつもずっとギャン泣きなので、申し訳なくて合わせる回数が減ってきてます。
こういう場合、無理に慣れさせようとせず自然に任せるか、数をこなせば慣れると願い泣いたり嫌がっても少しずつ慣れさせるべきか迷っています。
娘は娘で私の思うようにならないのも分かってるつもりなのですが、極端に怖がりなので私の育て方がいけなかったのか、ダメなところがあったのなら改善したいと思っています。これからもしばらくは夫の転勤についていく性格なので少しでも環境に慣れる力が備わってくれたら嬉しいのですが…
同じようなお子さんだった方、成長とともに性格も変わっていきましたか??どのように対処されていたかお伺いしたいです。

コメント

みん

うちもそんな感じで慣れさせようと頑張って支援センター通いましたがコロナで籠もってまた一から再スタートです。ただギャン泣きでも知ってる人の声とかは徐々に慣れてきていたのでめげずにまた行ったら慣れると思います。
私も社交的な赤ちゃんと比べたりしてしまいますがこれが赤ちゃんの性格なんだなと思っています。。

はじめてのママリ🔰

うちも男の子ですが、かなりのビビリさんです💦低月齢の頃からよく熱を出すことがあってあまり外に出さなかったこともありますが、それでも習い事や同じ月齢の子に会う機会など積極的に参加していました。
ですが他の子に近づかれるだけで泣くし、知らない大人もギャン泣きでした。。家にいることが好きで歩きはじめの頃はよく外に行こうと誘ってくれましたが、ここ2.3ヶ月自分から行こうとすることはなくわたしが誘っても拒否します。
コロナのこともあって全然お友達や大人と会えていないのですが。。宣言解除にあたり少しお散歩や買い物に無理やり抱っこでも連れ出すようにしたらなぜか前より人見知りがマシになっていました💦バイバイすることにも結構積極的だし、お友達の後を追うようになってたりと外に連れ出してしまえば前よりも行動的になりました🤣未だに病院の先生や病院は嫌いだしら場所見知りもありますが時期がきたらもしかしたら少しずつ良くなるかもしれません💡