
最近、自分勝手な育児をしている自分について悩んでいます。妊娠中で体力も気力もなく、他のママたちと比べて自分を責めています。朝早く起きる子供について、どうすればいいか迷っています。
自分勝手な育児してるな〜て最近すごく思ってしまいます。
3人目妊娠中でなかなか遊ぶ体力も気力もなく、かたや近所の妊婦ママさんはプールとかたくさん遊んであげたりしてて…あぁーダメな母親だなーと思ってしまいます。今も朝。4時半に目が覚めた娘。そこから30分クズリまた寝て、8時に起こすもクズりまた寝てます。リズムが崩れて夜寝なくなるのが嫌だな〜て思ってしまいます。こうゆう時、起こしますか?寝かしときますか?
- 🧸🍒❤️(4歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

りん
毎日お疲れさまです!
自分勝手でもなんでもないですよー!
私自身が、二人共妊娠トラブル続発で、三人目産むならハイリスク確定だからねーって冗談まじり?に言われちゃってるんで、妊娠中や産後は2~3食ご飯あげて、お風呂いれて、安全に1日過ごせれば十分っ!って思います!
因みにうちの方針は寝る子は起こすななので、自分の気力ある時以外は寝せてときます!w
お兄ちゃんいると睡眠不足にはなっても睡眠過多にはなかなかなりにくいですし(笑)
🧸🍒❤️
ありがとうございます😭
妊娠トラブル続発だったんですね😭
ついつい比較してしまって良くないですね。
寝る子はおこすな!いいですね!
たまには良いかなって思えました。ありがとうございます😭✨
りん
ご飯もあげれない、お風呂も洗濯も出来てない、しょっちゅう子供が怪我してたりは問題と思いますけど、実際安静指示や入院になったらほんとなんもできなくなりますからねー!
普段、若干低血圧と貧血気味くらいの健康体なんですが、上の子が出血続きで切迫流早産&妊娠性盲腸&胎児発育不全で低体重出産で、ほとんどの期間入院か安静指示、下の娘が高血圧と重度つわりで通院&安静指示で、37週破水のスピード出産で弛緩出血過多で、手術の同意書まで旦那は書かされたそう(幸い手術せず大丈夫でした)で、危なっかしい妊婦なんです(笑)
娘の時は特に息子に申し訳ないなーっておもったんですが、最悪母子死亡になっちゃったら取り返しつかないし、正産期低体重児でも育てにくかったのに、無理が原因で未熟児や障害残ったりだと兄妹にも負担かかることにもなるし、体調いいときだけ、できるときだけするので十分ですよー!