
10か月半の息子が早朝に起きて困っています。対策として、①夜間にミルクを飲ますか、②寝る時間を遅くするか、③朝まで我慢するか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
超早朝覚醒する息子対策について😂
今日は3時半に起きた10か月半になる息子です。
3回食になって、自然と夜起きない日が増えたのですが、起きないと朝方おなかがすくのかめちゃめちゃ早く起きてしまいます😩大体4時くらいです...
夜は19時に寝てて、最後のミルクもそれくらいですが、離乳食は200g位しっかり食べててお腹がすかないためか、ミルクは100程度しか飲まなくなりました。
どーしようかと考えているのですが、
①22時頃自分が寝るので、そのときに起こしてミルクを飲ます。でも夜間断乳も視野にいれるような時期でそれもどうなのか...
②寝る時間を少し(30分位)遅くする。ずっと19時寝でやってきたので少し抵抗がありますが...少し遅くした程度でなんとかなる話なのか...
③そのうち朝まで寝ると思って耐える。
皆さんならどうしますか?また、これいがいでこうしたら?とか、お子さんが早朝覚醒した方で対策などあれば教えてください。
- ユウキ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
19時は早いかなってイメージです。夕飯何時か分からないですが、夕飯から就寝前のミルクの時間あかなければミルクは100しか飲まないと思いますし夜中や朝方早く起きても仕方ないかなぁて思います😰
大体5時台ですが、Nクール敷パッド使うようなってから5:30までは寝てます、夜中は1.2回モゾモゾしてるくらいです。

ユウキ
なるほどー🤔💦
うちは完全にお腹空いて起きてるとしか思えないので(夜中起きてミルク飲むと5時位まで寝てるので)まずは22時にミルクあげてみます☺️
19時寝もお昼寝の仕方によっては無理、もう、寝る。みたいな時があって😂どうしたらよいやらって感じで。
うち動き出すのが遅くてまだ動き出してから3週間位?なので体力ないんですよね~😅体力関係とかだとまた違った大変さがありそうですね。
ユウキ
早いですかね🤔💦
結構19時寝の方見かけるので特別早いとは思ってなかったんですが💦
ミルクはまちまちで今日は150飲んだんですが、3時半おきでした😂夜中起きても100とかしか飲まないんです💦💦
あついのかなー?寒冷地なので、まだ室温20度は越えてないんですが💦
退会ユーザー
何とも言えないのがやはりあります、赤ちゃんの個性はありますし[。>_<。]
娘が4:30〜5:00起床が続いた時に21時にしたら変わらなかったんで通常通り20:30したんですが、遮光カーテンは新生児からだったんで敷パッドで変わったとしか言えなくて🤦♀️
あと朝寝1時間半、昼寝1時間半からたまに2時間、夕寝なしで5:30起床に変わりました。
体力が余りすぎて起きてしまうか、月齢的に起きるか、はたまた暑いか、どれかだと思います。
ユウキ
すみません下に返信してしまいました💦