※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

初日の緊張で眠れず、仕事の流れや職場の雰囲気が心配です。

パート初日です。
緊張で眠れませんでした😫

初日てどんな流れで、何するのか、
どんな雰囲気の職場なのか心配で落ち着きません😭

コメント

ユマ

4月からパート始めました(^^)
緊張しちゃいますよね!

初日は皆さんの名前を全く覚えられず、一日中ソワソワしました(笑)
1ヶ月も経てば慣れますよー

家庭の事もありますし、気長にボチボチで頑張って下さいね❤️

はじめてのママリ

メモ帳とペンを持って、仕事の説明をされている時はメモした方がいいと思います!
職場で新しく入って来た人がメモせずハイハイと聞いているだけで、上達していません。

ルピママ

おはようございます😃
今日、新しく着任する人を受け入れる者です^ ^

初日ですが、おそらく挨拶→職場の使い方や勤怠の説明→実業務の説明となると思います。
もし在宅可能な業種なら、人のいない職場を案内されるかもです💦

ちなみに私は今、受け入れのための準備をバタバタとしてます(笑) この時期に電車乗って出勤してくれるような人材なので、大事に迎えたいな〜と思ってます^ ^♪

新しい職場、良いところだと良いですね⭐️気負わず、頑張ってきてください^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おはようございます(^-^)
    受け入れる側なんですね!

    受け入れるほうも大変ですよね😅
    私もパートですが、電車通勤です。

    ありがとうございます。頑張ります☺

    • 6月1日