※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸の防音対策について、リビングにジョイントマットを敷く方法や配置について教えてください。

賃貸での防音対策について教えていただきたいです。

夫の転勤に伴い、引っ越しをすることになり、メゾネットや一軒家を探しましたが、なかなか条件が合わず…
アパートは2階のお部屋で決まりました。

現在の賃貸も2階ですが、元々の床がフローリングだけれどクッションフロアになっていて多少は防音対策になるもの+4畳程度のベビーサークルにはジョイントマットを敷いています。

上の子がイヤイヤ期もあり、ジャンプしたり地団駄してしまうことがありリビングにも防音対策を何かしようと思うのですが

クッションマットといえば、やはりジョイントマットですかね?リビングに敷くとなれば全面に引いた方がいいのか、ソファなどをうまく避けて敷くのが良いのか…

皆さんどのようにしているのか教えていただけたらありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

まりん

リビング全面にジョイントマット敷いてます!
子供が男の子とかで走り回ってる友達はジョイントマットにプラスして防音用のマット敷いてるみたいです!