
コメント

ママリ
まず一緒に退院できるか微妙ですよね🤔💦
うちの病院だと2500いかなきゃだめみたいです💦
なのでその間に申請したりすると
赤ちゃんの退院時にはミルク代くらいしかかからないですよーって説明を受けてる人がいましたよ✨

ままり
うちの子は一ヶ月くらいNICUでしたが
おむつ代のみでした!
ですが、職場の人は結構かかったみたいです(>_<)
私は市民病院でしたが、その人は個人のクリニックだったみたいなので
病院によっても違うかもしれないですね(^^)
-
ままり
追記で、上の方が仰ってるのは
高額療養費の申請かな??🤔
そういえばわたしも申請した気がします!- 6月1日
-
タクまむ
ありがとうございます😊
病院側から説明ありますよね😅
高額〜も調べておきます🙇♀️- 6月1日

みな
早産で3週間NICUに入院しましたが、払ったのは千円ぐらい➕オムツ代ぐらいだったと思います🤔
出生届を出した後に病院から役所でする手続きを言われました。
産まれた週数とかにもよるかと思うのですが、養育医療証みたいなのをもらった気がします💦
実際は160万くらいかかってますみたいな明細書を見てゾッとしました😅
-
タクまむ
160万なんて😨
病院からの説明を待ってみます😊
ありがとうございます🙇♀️- 6月1日

3児mama
1人目の時に肺が破けてて産まれてた為に自分で呼吸が出来ず人工呼吸を何日か付けて数週間で退院しました!
高額医療費?の申し込みをしたらお金はかからなかったです!児童手当を申し込みに行った時に一緒に申し込みをしたら家にその紙が届きその紙を会計の時に渡したらお金かからなかったです!
-
タクまむ
ありがとうございます😊大変でしたね🥺
児童手当のところで一緒にできるんですね🤔覚えときます🙋♀️- 6月1日
-
3児mama
児童手当の所で一緒に出来ました!紙を渡されるのでそこで記入して申し込みしました!
- 6月1日

jasmine
保険証出来たら乳幼児医療証を作ると思うのでそれがあれば無料の地域はオムツ代やミルク代などしかかかりません。うちの子は5日NICUに入りました。1ヶ月検診までに保険証と医療証持ってきてもらえればそのときに会計出しますと言われてとりあえず10割の会計もらったら40万とかでゾッとしましたが、改めて会計出してもらうと1万しないくらいでしたよ。
-
タクまむ
うちは、里帰り出産で、県外なので、受給者証?は使えず、償還払い?になるとは思うんですけど、ぷりんさんのお話だと、保険証作っとけばとりあえずは3割負担の請求が来そうな感じですね🤔
ありがとうございます😊- 6月1日
タクまむ
さっそくのお返事ありがとうございます😊
申請って何するんですかね🙄?
無知ですみません😷