![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーーーーーーー。ミルトンのつけおきの水かえてっていったらかえるだ…
はーーーーーーー。
ミルトンのつけおきの水かえてっていったらかえるだけで目の前においてある哺乳瓶は洗わずそのままで、ドヤ顔で水かえたよ!って。
↑変えてって頼んだら哺乳瓶も洗ってほしかった。
とゆうか、そこまでやってなぜ気が利かない?
お風呂にいれてくれるのはいいけど、顔を泡で洗うのは一人ではできないと毎回顔あらうときだけ呼ばれて一緒にやる。
↑自分一人で入れたほうが楽。でも私も少しでも休みたいからお風呂にいれてもらってるときに一息つきたい、でもそんなの無理。
休みの日は午後まで寝て、起きたと思ったらお腹空いた。
↑育休だからって育児と家事全部、妻がやるというものではない。旦那と同じ職場だが、完全に育児より仕事のほうが楽。コロナのおかげで残業もないため早く帰ってくるし休みも増えた。
育休にはいったとたん家事手伝わなくなったのなぜ。
生理痛がとてもひどく盲腸と間違われるくらいで、そんな中上記のようにされると悲しくなるというか‥
横になりたい。
別に哺乳瓶だって自分であらえる、家事だってやればできる。
でもやってほしいときもある。
何が言いたいわけでもないです。
ただ愚痴りたいだけ。
- そら(4歳11ヶ月)
コメント
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
旦那さんへ向けて
私が代わりに言います
育休は
産後間もない奥さんを
休ませる為にできた休暇です!
あなたが休む為の
ものじゃありません!
でもなんというか…
男性(男性に限らずかもしれませんが)
って
細かい所まで伝えないと
伝わらない事多いですよね…😔
毎日お疲れさまです😭
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
そんなもんですよね、旦那ってw
気が利かないじゃなくて、たぶん手の出し方がわからないんですよ。
なので、面倒だと思いますが、ミルトン変えて、流しにある哺乳瓶と乳首も洗剤で洗って水で流してミルトンにつけておいてね。
あと、1時間後には取り出してねとか、もう1から10まで説明してあげてください。
そうするとやることわかるようになってくるので、それがたぶん数ヶ月かかりますが、必ずやるようになりますよ(^ ^)
赤ちゃんの洗顔も私がこうやってやるの見せるから次はあなたがやってみて、できるんだから次からお願いってのがいいと思います。
絶対にやらせてみましょうw
一つ一つ最初は指示が必要ですが、そのうち慣れると丸1日ずーっとみてくれるようになるので、楽ですよー(^ ^)
うちの旦那はなんでもしてくれます(^ ^)
-
そら
やり方はどちらもわかってるんです笑
哺乳瓶も洗えるし顔の洗い方も。
具合悪くて横になっててふと台所みると、使い終わった哺乳瓶が3本◉‿◉
我が家には5本哺乳瓶あるのですが、旦那に聞いたら4本溜まったら洗おうかと思ってたと¯\_ಠ_ಠ_/¯
わたしも食器洗うの溜めることもありますが4本はため過ぎやろっていらっとしました。これは普通なのかしら?赤ちゃんのくらい洗ってくれ〰笑- 6月1日
-
さち
伝え方が悪かったですね。
そらさんのやり方を伝えたほうがいいですよ。
なので、面倒ですが、ミルトンのときに洗ってない哺乳瓶あったら洗ってねとか、できるんだからやっておいてねーとか、そらさんは手を出さないほうがいいですよ。
そらさんは監督ですから指示のみで。
男の人ってそうなんですよ。
入るわけないのに3本も4本も溜めようとするんですよね、わかります、わかります、むちゃくちゃわかります、うちの旦那もそうでした。
もう口うるさいわーってくらいあれやって、これやって、これお願い、助かるありがとうがいいですよ。
時間かかりますが、相手がその習慣になると慣れてやるようになりますから!- 6月1日
![ミマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミマ
本当に‼︎
仕事している方が楽だし、気分転換にもなりますよね🥺
今は育休中だけど、働くようになったら、ゾッとします‼︎笑
哺乳瓶のことあるあるですね😂
目の前にあるのに、なぜ出来ないのか疑問で聞いたら
洗い方分からない‼︎って言われて、洗ってるとこ、見とけ‼︎と言ってしまいました🤣
本当に言われた事しかしないのはどーしたらいいんでしょうね😓
一つ言われたらそれしかせず、終わったらすぐソファーにダイブして携帯いじる。
お風呂もたまにしか入れないのに、文句言われます😢
-
そら
朝、洗濯や掃除でバタバタしてたら、赤ちゃんが泣き出して隣で寝てた旦那がママー泣いてるよーって。
え、私今忙しいのわかるよねー、あなた寝てただけじゃん。
赤ちゃんも泣かせてるわけに行かないのでおむつにとりかかると二度寝され、いらっとしました。
あなたは親じゃないんですかー!!って笑- 6月1日
そら
最初は細かく伝えてたのですが、さすがに2ヶ月たったらわかるかなーとおもったんですが‥笑
難しいです(*´ω`*)