
保育園から熱で呼び出し。病院でウイルスの可能性。熱続き、再診も異常なし。病院変えるべきか悩んでいる。保育園の微熱対応も不安。大きな病院リスクも考慮中。どうするかアドバイスください。
熱が続きます…
金曜(29日)保育園から熱が39.5℃あるから迎えにきてくださいと連絡があり、迎えに行きそのままかかりつけの病院に連れて行きました。
元々、先週から鼻水が出ていて耳鼻科から抗生剤を処方されていたこともあり、かかりつけの病院からは何らかのウイルスによる熱だと思うからそのまま処方されてる薬を飲んでてくださいとのことでした。座薬は家にまだあったから追加の薬もなく帰宅しました。
家に帰ってからも39℃代の熱は続き、座薬を入れても38℃後半くらい。
土曜日再診し、アデノウイルスの検査したけど陰性。CRPも0.35くらいで異常なし。
もしかしたら月曜あたりに突発性発疹になるかもと言われました。
日曜も38℃後半〜39℃代の熱が続いてます。
明日熱はどれくらい落ち着くのか心配です…
質問ですが、このまま熱が下がるのを待つか病院を変えた方がいいのかずっと考えてます。
5月から保育園に通い出し、1週間に1回は保育園から呼び出しがあってます😵
というのも、今回のは本当に熱でしたが、今までのは確実にこもり熱でたまたま熱があがったような感じでした。
37.7℃で迎えに行った時、保育園で熱をはからせてもらったら36.9℃で、先生からは37.5℃以上あった時は連絡しないといけなくて…と言われ、分かってます😂と話し、これからは微熱の時は迎えに来てというより今こういった状況ですっていう連絡にしますと言われました。
あと、GWに同じように原因不明の熱だけということもありました。
こういった微熱や続く高熱のことも含め大きな病院で診てもらった方がいいのか気になって…けどコロナの第二波もこわくて大きな病院に行くリスクもあるから躊躇してます😔
みなさんならどうするかアドバイスいただけたらと思います😭
- さんま(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

けいたん
お腹が大きい中看病お疲れ様です(>_<)
私の下の息子もしょっちゅう熱を出します💦そしてだいたいいつも高熱が何日か続く事が多いです😭
抗生剤を飲まれてますし、血液検査も特に問題ナシということですので
もし明日の朝も熱が下がっていなければもう一度病院に行くと思います!
また違う薬を出してもらえるかもしれません!
自分なら、大きい病院はいつものかかりつけの先生に行ってくださいと言われてから行くと思います!
早く熱が下がりますように(>_<)

ひよこ🐤
娘も4月の10日から4月末まで熱が続きました😰
おまけに咳と鼻水もです😷
医者に見てもらっても風邪とのこと。アデノウイルスの検査も陰性。
粉薬と座薬貰って帰宅🏡薬と座薬がなくなるたびに病院行ってました!1ヶ月で5回も行きました(笑)
私もこんなに続くもんなのか!?と思いママリで相談したところ、1ヶ月も続くなら病院変えるべきですとか血液検査してもらった方がいいといわれましたが、 1ヶ月くらいしたところで熱も平熱に下がり咳も鼻水もなくなりました!
本当に長引く風邪でした(笑)しんどかった😩😩💨💨
-
さんま
ありがとうございます😊
それは長かったですね😭
うちもそんな感じで今月鼻水出ては耳鼻科行って、熱が出れば小児科行っての繰り返しでした😵
うちも早く平熱(元々高いのか?🤔)に戻ってほしいです😭😭
しんどいですよねぇ…旦那土日も仕事だったからずっと2人きりでしんどかったです😭- 5月31日

Sママ
娘は慣らし保育の途中で熱がずーっと続き、1週間以上は熱がでてました💦
喉からの熱と言われてて、元々喉が弱いのでその時は特に気にせずにいました。
でも私は心配性なのでセカンドオピニオン含め2ヶ所小児科通い(曜日の関係や予防接種の関係で元々2ヶ所通ってました)血液検査したりアデノ、インフルエンザもマイナスで、、。
薬がきれたころにまた受診し、血液検査2回目でレントゲン取ったら肺炎がみつかりコロナ中でもあったので、保健所→市立病院となりました😂
肺炎はそんなひどくなく、熱もようやく下がったので入院やコロナ検査もなく安心しました!
保育園に行き始めは保育園にも仕事にもほとんど行けないくらい呼び出しあるし熱やらあると聞いてて、まさか慣らし4日しかいけてないうちに娘は風邪ひいたので、、そんなものと言われればそうだよなーと思いますが、、😞
私は心配性含め自分が納得するまで病院行って良かったと思いました😭💕!
うちは明日から本格的にまた保育園登園するので、きっと熱やら風邪やらですぐ休むこと覚悟してます😢😢
-
さんま
ありがとうございます😊
私も慣らし保育始めて4日目の朝熱発して休んだかと思えば登園自粛になってずっと保育園行けずでした😵
GW明けから仕事復帰だったから4月27日から慣らし保育再開したかと思えば、5月1日熱発😵からのGW中ずっと熱が続きました😭😭
2ヶ所小児科行ってた方がいいんですかねぇ🙄
家の近くもう一箇所小児科あるんですが、そこは今通っているところと同じ内科、小児科だけなので💦
車で10分くらい走らせれば小児科の他に呼吸器内科だったけ?循環器内科とかいろいろ科がある病院もあるんですよね🙄そういったところの方がいいのかとかずっと悩んでます…。
明日からの保育園ファイトです!!
私は仕事中、職場に電話かかってくるたび保育園からじゃなかろうかドキドキしてます😂- 5月31日
-
さんま
あ、循環器とかある病院のとこ調べたら、小児科閉鎖してました😂笑
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
熱は4、5日程出ると頭にあった方が良いです。
発熱から24時間経っていないと、溶連菌、アデノ、インフル、RS検査しても正しい結果が出ないことがあります。
なので、何回も病院行きたくないし、ただの夏風邪だったのに、病院でアデノ貰うとかありえるので、保育園から熱でお迎え要求あっても、次の日に行ってます💦
陰性と結果でていますが、もし陽性だとしても、抗生物質はアデノも溶連菌も同じ薬なので、飲み続けたら下がりますよ!
冷えピタはありますか?
おでこは貼らない方が良いです😶
脇と股関節と首の後ろに半分に切って貼ってあげてください。
アイスノンもあるといいですね。
あとは水分補給をたっぷりしかないです!
-
さんま
ありがとうございます😊
金曜そのまま病院行って何も検査なかったのは結果が出ないからですね😭
あ、冷えピタデコにずっと貼ってました😱
助言ありがとうございます😭🙏✨- 5月31日

退会ユーザー
最近突発性発疹になりましたが
40度超えの熱が
5日続きましたよー😭
熱が下がり始めると
身体中に発疹ができてきて
機嫌悪くなりました😭
-
さんま
ありがとうございます😊
なにっ!?
発疹が出た時ってすることあるんですか??おさまるまで放置ですか??- 5月31日
-
退会ユーザー
娘を診察してくれた先生には
突発性発疹は治す薬が
無いと言われましたよ😭
なので、いつも通りの娘に戻るまで
家で看病してました🤥
特に何もしてません😭- 5月31日
-
さんま
そうなんですね😭
昨日病院で月曜あたりに突発性発疹出るかもと言われ、もし日曜に出たらどうしたらいいですか?って聞いたら全然違う回答だったので😂
結果、まだ発疹は出てないから良かっですけど😂😂- 5月31日
-
退会ユーザー
熱が続くと怖いですよね😭
お腹も大きい中
子育てご苦労様です😭
早く良くなると良いですね
あんまり無理なさらず
少しでも寝れそうでしたら
ちゃんと睡眠も取ってくださいね😭- 5月31日
-
さんま
優しいお言葉までありがとうございます😭😭💕
午前中子どもと一緒に寝たせいで寝れません😭笑
でもそろそろ寝ないとですね😵
本当にありがとうございます😊- 5月31日

退会ユーザー
うちも4月は大変でした😭
高熱は3~4日が2回、後は37.5~38.0℃くらい、これが4週間も…(次男)
私も上の子も微熱出たり😅
うちは小児科かえました。
というのも下の子が1週間も熱があるのに検査も何も無く風邪だけで、コロナも普通の風邪とか言ってたり、受付も対応悪くて合わないなと思って(笑)
結果変えて良かったです!
検査もして貰えたし(異常なし)、さすがに2週間近く続いてるのは心配だと詳しい検査が出来るからと大きい病院へ紹介もしてくれたし、PCRも頼んでくれました!
結局それ以降も続いて総合病院に通院してましたが、詳しい検査も色々してもらえ、原因はよく分かってませんが2回目のPCRもしてもらい、隔離入院中の点滴で2人とも熱が完全に下がりました☺️
突発性発疹は2人ともなったことないので分かりませんが、あまりに続くようでしたら大きい病院へ紹介してもらった方が安心かなとは思いました💭
-
さんま
ありがとうございます😊
病院変えてよかったですね😭
今のかかりつけの病院に不満があるわけではないんですが、精密な?検査するならそこじゃダメだなと思ってしまってて😵
やっぱ大きいとこ行くなら紹介状書いてもらうしかないですね😭- 6月1日
-
退会ユーザー
かかりつけを変えるまでは1日下がったものの後は熱高かったので心配でしたし、本当によかったです😭
そうですよね…
大きい病院は紹介状なければ無理なところもあるそうですし、とりあえず詳しい検査をしたいから紹介して欲しいと伝えられてはどうでしょうか?- 6月1日
-
さんま
やっぱそうですよね!!
先生からしたら詳しい検査必要ないって思われそうですが😭- 6月1日
-
退会ユーザー
先生によりますよね〜😭😭
今日はお熱どうですか?- 6月1日
-
さんま
返信遅れてすみません💦
昨日の夕方から熱が下がったんですが、夜中起きてからずっと愚図るから熱測ると38.7℃で座薬を入れて寝かすと寝てくれました!!
それでも1時間おきに起きては寝かせてを繰り返し、多分今平熱くらいに戻りました!!
昨日病院行った時、明日(今日)も熱が高ければ入院を考えてくださいと言われたんですが、とりあえず熱下がったことに安心してます😭- 6月2日

ユーカリ
突発性発疹になりましたか?
なってないなら熱は4日くらい続きます!熱が下がらないと発疹が出ないので発熱中は何で熱があるのか分からず心配になりますよね💦
金曜日からお熱みたいなので今日か明日辺り、突発性発疹だと熱が下がると思うのであと1日位様子みても良いのかなと思いますが、お子さんの機嫌とかどうですか?
うちの子の場合、突発性発疹だった時の発熱中は割と機嫌良かったですよ😊ぐったりしてたり水分取れてなかったりしたらすぐに病院行った方がいいです💦
-
さんま
ありがとうございます😊
突発性発疹なってないです😵
GWも38℃代後半の熱が続いたけどその時もならなかったです💦
今日も39℃代の熱でぐったりしてて、8時頃座薬を入れてそれから汗かきながら寝てます😴
水分はぼちぼち摂れてるかな…でも上唇の先端だけカサついてるかなって感じです💦
起きたら病院に行こうかと思ってます🙄病院行き過ぎですかね??💦- 6月1日
-
ユーカリ
ぐったりしてたり水分取れてないならすぐ病院に行った方がいいです!食事よりも水分取れてない方がダメらしいので💦
- 6月1日
-
さんま
ぐったりというか寝たいのかずっと愚図っては抱っこされたら落ち着いて寝るっていう感じです💦
昨日とかは熱あるけどまだ動いてたからそれに比べたらぐったりっていう感じです💦💦- 6月1日
さんま
ありがとうございます😊
下のお子さん同じ月齢ですね✨
うちの子は今日で7ヶ月ですが😳笑
抗生剤もここ2日続けて夜だけ飲めてないです😭
朝は絶対無理やりでも飲ませてるんですが😭😭
でも鼻水はだいぶ落ち着いたんですが、昨日の昼間から咳が出始めて😵
かかりつけは必ず行く予定です!!
座薬が減ってしまったので😵
やっぱりかかりつけのとこから言われないと行けないですよね😵
うちの親から病院かえたら?とか手遅れになったらどうしようもないよとか言われてどうしようか思って💦💦