保育園から幼稚園探し始めるタイミングと費用について教えてください。
今通ってる保育園は急ぎで探して入ったところで家からも遠く、保育園の近くで職場も探したので職場も遠いです。
2歳までしか預かってくれず、3歳からは今通ってる保育園が紹介してくれる幼稚園でよければそのまま幼稚園に行けるのですが、紹介してくれる幼稚園も遠いので、自分で探そうと思ってるのですが、もう探し始めた方がいいのでしょうか?
どのタイミングで幼稚園探し始めたか教えてください😣
それともう幼稚園に通っていて無償化で大体月にかかる費用教えてください😚
文章伝わりずらくてすいません🙇♂️
- なな(7歳)
コメント
🍓🍓🍓
うちは今年から年少です。
探しはじめたのは2歳5ヶ月くらいの頃、1月でした。プレ幼稚園の申込みが2月だったのでギリギリでした。
私は当初保育園で考えてたのですが最寄りの幼稚園が19時まで預かり保育やってると知り、それから預かり保育やってる幼稚園を中心に調べました。(幼稚園は働きながらは厳しいと思っていたので💦)
うちのところは遅い時期だったので良かったですが、ななさんのところは今からネットとかでも調べるなどしておいた方が良いと思います。
うちの幼稚園は2歳児保育(いわゆる年年少)なら9,10月あたりで願書頂いて11月に面接です。
うちのところはコロナの影響でまだ通ってませんが、普通の時間帯だけなら1000円+バス代のみ手出しあります。毎月35000円引き落とされて後日返される感じです。
私は預かり保育お願いするので預ける時間帯で金額変わりますが(800円〜1500円/日)、月ごとに上限額はありますがそれも一時的に支払う感じです。
むしろ入園金や制服代、教材代の出費の方が大きいな、と思っています。
🍓🍓🍓
スミマセン、補足です。
普通に年少から通わせるなら来年度から探すでも良いですが、中にはプレ通ってないとダメとかくらいの人気な園もあるのでとりあえず下調べは今のうちにしておいた方が良いかもです。