
実母が子供に甘いと言い、厳しく接することを指摘しましたが、私は厳しく育児していると思っています。父親が褒めることも怒ることもしないことに疑問を感じています。
実親と同居しています。
実母がママが子供に甘くて子供の方が立場が上だから婆は厳しく接すると子供の前で言われました。
私は甘いとは思っていません。
ママ友からは厳しく育児できてると言われるほどです。
パパのほうが怒ることをしなければ褒めることもしないと言うと父親はたまにでいいんだよと言われさらに納得いきませんでした。
父親であるのに褒めることも怒ることもしないなんてそれは父親なのか???と疑問でしかありません
- ☃︎だるま(6歳, 7歳)
コメント

mama
たぶん自分が怒るところで、さーやかさんが怒らないというところに甘さがあると考えてしまうのではないですかね😅そんな怒るときなんて人それぞれだし、挨拶とか、礼儀がちゃんとできてればあとは放っておいて欲しいですよね💦
まあ娘さんにとっては、いろんな人からの意見を聞けたほうがためになると思いますが、さーやかさんにそれをいうのおかしいとおもいます😭
また、父親に関してはあまり逆の意見で、父親といい関係でいて欲しいからあえて怒らせていません😅
私の父がものすごく口うるさくて今でも仲悪いので、、、
友達で父親と仲良い子は怒られることはまずなかったといっていました
☃︎だるま
私と両親は私が子供の頃から関係が良好とは言えないのでそういうのも関係しているのかもしれません、、、
実母も叩けばいいってもんじゃないんだと言っていたかと思うと次の瞬間には引っぱたいてでも言う事を聞かせる時は聞かせて子供に悪いと教え言う事を聞かせなきゃだめなんだと言うような人で実母の前で子供にをしつけをしているところを見せたくありません😩
たしかに父親が厳しくて、、、というのは嫌ですね。
ですがあきらかに姉妹喧嘩で悪いことをしていても仲裁に入ることもなく携帯ばかり見ている旦那をみるとあきれてしまいます( ;ᵕ; )