
2歳9カ月の男の子が家では全然食事を拒否し、体重も増えず心配しています。託児では食べるそうですが、家では食べない状況が続いています。バナナやパンをあげても、ご飯とオカズを食べてほしいとのことです。
子供が全然ご飯🍙を食べてくれません😭
2歳9カ月の男の子です。
託児では常に完食しているのに、家では全然食べません。
頑張って作って、彩り、形など変えてみても、口にもつけずに終わる時も…😔
体重も一年間ほぼ増えません。
余りにも少ない時には、バナナやパン🍞をあげるのですが…できればご飯とオカズを食べてほしい…
いつか食べるようになるんですかね😭
- きゅん太郎(2歳8ヶ月)
コメント

あまじ
甘えてるんじゃ無いですか?
この年齢になるとそんなに体重も増えないと思いますけど…
食事ってそんなに子供に合わせなくて良いと思います。
普通に出して、食べないなら他は出さなくて良いと思います。
気にくわなくて食べないなら食べないで。子供に合わせてると食がワガママになる一方で食べなければ好きなものが食べられると思って食べないままですよ。
子供は大人の操り方を知ってるんですよね~
かなり賢いです!
子供に振り回されない様にしないと❗と以前ご近所さんに言われた言葉です。
ハッとしました!!

はじめてのママ🔰
今2歳11ヶ月ですが、うちも食べてくれません。
なぜか保育園ではおかわりしているんですが。
本人に聞いてみたら、保育園のご飯が美味しいからと言われました😑💨
うちも体重あまり増えませんが、毎日元気いっぱいに遊んでいるので、気にしないことにしました。
パパが食べているものには興味をもって食べるようなので、パパがいるときは一緒に食べさせたりしています。
-
きゅん太郎
同じ年代の子達で食べるから、ちゃんと食べれるんですかね💦
今日なんて、トレーに乗ったご飯を見て、いらない!と…😭
バナナをあげてしまったんですが、上の方が言ってるみたいに、他の物を出さずにしてみようと思います。
うちも、元気すぎて困るぐらいなので、栄養は大丈夫そうです☺️
あとは、楽しい雰囲気にして、様子見てみます。
ありがとうございます‼️- 5月31日
きゅん太郎
もう、振り回されてばかりです😭
そうですね、甘えているんでしょうね…好きなものが出てくると思っているのかもしれないですね。
これから、他の物ださないようにして、様子みてみます!
ありがとうございます‼️