![⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをして隣に移動してしまい、心配しています。対策としては、添い寝も検討できます。夜中に目が覚める時は確認しています。
こんにちは☺️
👶はもうすぐで生後6ヶ月になります。夜寝る時は新生児の時からおくるみにして寝かせてました。ですが寝返りが出来るようになってからコロコロ転がって私の隣まで移動してきてトントンしないと寝なくなりました😅💕すごく可愛いのですが、うつ伏せ寝などかなり心配です😭皆さんは寝返り対策は何かされてましたか?バスタオル丸めて脇の下に置くなどは意味なさそうです🤣諦めて添い寝させても大丈夫なんですかね😚🧡?夜中ちょこちょこ目が覚めるので一応確認はしてます🤗
- ⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡(5歳2ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
寝返りができるなら苦しくなったら動くと思います。
娘も寝返りが出来るようになってから今もずっとうつ伏せで寝てコロコロ転がってます😂
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます☺️💕うつ伏せ寝が落ち着くのか、、大丈夫そうですね(笑)危なそうだったら戻してあげます🤗