
症状が続く中、ストレス性腸炎の可能性や感染症の疑いがあるか相談したいです。
嘔吐なし、発熱なし、下痢のみが2週間ほど続いています。
1週間前に病院へ行ったところ、検査など無く、問診のみで腸炎と診断され、整腸剤が出されましたが、今も下痢が続いています。
ちなみに旦那さん、実母、乳児と住んでいますが、今のところみんな元気です。
そこで質問なのですが、
1.ロタやノロやアデノウィルスだったら、嘔吐・発熱もありますし、こんなにも症状は長く続かないですよね?
2.もしかしたらストレス性の腸炎なのかな?と思っているのですが、その可能性はありますか?
わかる方、経験された方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2週間くらい下痢っぽいのが続いていて、病院に行ったことあります!
病院で検便の検査をして異常なしだったのですが、ちょうどその前にインフルになっていて、インフルが治っても免疫が弱っていてるときに併発して胃腸炎になることもあると言われて!
整腸剤で症状は落ち着きましたが、薬が効かないとなると心配ですし、検査はしてもらった方がいい気がします🤔

なな
消化器内科いかれてはどうですか?
私は決まった時間に腹痛と下痢を1カ月ほど繰り返していたので病院に行ったら過敏性腸症候群と診断されました😅
ストレスが原因だそうですが、自分ではそんなにストレスを感じていないのでなんでなったか不思議です💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
普通の内科へ行ったので、明日にでも消化器内科に行ってみます!
ちなみに過敏性腸症候群はどうやって診断されましたか??
ロタやノロの検査をした上で、違うとのことで、診断されましたか??
教えていただけると幸いです!- 5月31日
-
なな
私も始めは普通の内科に行ったのですがよくならず、消化器内科をすすめられました。
消化器内科では特に検査せず、触診(お腹を押す)と問診だけでした。
先生いわく腸に異常があればずっと痛いからと言われました😅
私は決まった時間だけ痛かったので💦
その後薬を飲んだら少し良くなりました!- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😊
薬を飲んだら少し良くなったとのことで安心しました🥺💕
先日言った内科で、絶食後、食べるものはお粥かゼリーにしてと言われたので指示通りにしたのですが、まだ水下痢なので、明日にでも消化器内科へ行こうと思います!- 5月31日

さき
妊娠前、発熱なしで水のような下痢が1ヶ月程続いた事がありました😭色々検査して大腸カメラもやりましたが原因不明...結果ストレスが原因の過敏性腸症候群ではないかという事でした😢
私自身特にストレスに感じている事は無かったのですが身体は何かを感じていたようです笑
消化器官だったかな?専門の病院に行くことをおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ももさんも大変でしたね😢💓
ストレスが原因の過敏性腸症候群との診断をされて、お薬など出されましたか??またどのぐらいの期間を経て、お腹は落ち着きましたか??
教えていただけると幸いです!- 5月31日
-
さき
整腸剤と便を固める薬?とおう吐もあったので吐き気どめと薬飲み過ぎで胃荒れないようにする薬だったかな?を1ヶ月くらい飲んで、落ち着きましたよ😊
早く良くなりますように😢❤️- 5月31日
-
さき
2年くらい前の話なので少し記憶違いがあるかもしれませんすみません😭
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😊
ももさん、本当に大変でしたね😢✨
でも1ヶ月ぐらいで良くなったとのことで良かったです🥺🍀
水下痢になったせいで、ちょっとした買い物だけでも心配で😣💦
お気遣い、ありがとうございます😢✨早く良くなりたいです!- 5月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなのですね!免疫が弱っている時になりやすいのですね…!
最近、風邪などは引いてないのですが、もしかしたら知らず知らずに免疫が下がってたところに胃腸炎になってるかもしれませんよね💦
明日にでも違う病院へ行ってみます!