
6ヶ月の子どもをお座りさせる時間について相談です。ベビーラックやリッチェルのバスチェアの使い方や他の方法について教えてください。
6ヶ月の子どもは、1日にどれくらいお座りさせていますか?
最近子どもが寝ているだけでなく、お座りしていたいようになってきました。
これくらいの時期、どれくらいお座りさせていますか?
使用しているベビーラックは、一回の使用時間を60分以内に、1日2、3時間までと表記がありましたが、上限いっぱいくらいまで座らせていて良いのかな?と。
また、リッチェルのバスチェアを購入したのですが、口コミに椅子としても使えるというのがあって座らせてみたらベビーラックよりご機嫌よく座ってくれています。説明書にはお風呂のみで使うように書いてあるのですが、昼間とかにリッチェルのバスチェアにお座りさせてる方がいらっしゃいましたら、どんな感じで使っているか(離乳食の時に使ってますとか、テレビを見る時に座らせてますとか、また何時間くらい座らせてるけど平気ですよとか)教えていただけると嬉しいです。
他にも、クッション、座布団など、どんな感じで何時間くらいお座りさせているかなど、オススメ方法などありましたら宜しくお願いしますm(__)m
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バンボに座らせてましたー!時間は特に気にしてなかったです!バンボいやがったりしたら、やめたり。でも、ほとんど床でコロコロしてましたね😌

はじめてのママリ🔰
自分で座れるようになるまでは少しだけでした。腰すわるまでは負担になるようなことしたくなかったので。
空気で膨らますタイプのバスチェア、リビングで使ってましたよ!すわるところにタオル敷いてました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
たしかにタオルあった方が良いかもですね。工夫してみます💡- 5月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
いやがったらおろすくらいでお座りさせてみます。