
質問させてください。ゆるく妊活しています。排卵がされているか調べる…
質問させてください。ゆるく妊活しています。
排卵がされているか調べるために基礎体温を測り始めました。今月からの計測になるのでわかりにくいとは思いますが、、この基礎体温で見た限り、排卵していそうでしょうか💦
また、タイミングを取った?というか夫婦生活があったのが19日の夜の日付が変わる頃、24日の夜の日付が変わる頃です。
23日に体温が最低値になり、そこから上がり始めましたが、いろいろ調べると、多数のページに最低値が排卵日とは限らずむしろ最低値後の2、3日の間に排卵される事が多いと書いてありました。
19日のタイミングでは早すぎたのはなんとなくわかるのですが、24日のタイミングは可能性ありそうですか?😣
排卵予定日は5月25日、生理予定日は6月8日です。
※前回の生理期間は体温を測っていなかったので、おそらくこのくらいだろうという体温で記録を付けました💦
質問がわかりにくく申し訳ございません。
宜しくお願いします。
- きむ(4歳1ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

けろっぴ
排卵日は下がった時、上がった時と人それぞれです😄(ちなみに私は下がった時です!検査薬と合っているので!)
23日に下がっているので、23~25日の間に排卵してるかと思います!二層にもなってますし😄
タイミングは24日は合っているんではないかな?と思います☺️
基礎体温だけでは判断は難しいので、排卵検査薬すると尚いいかと思いますよ😃
きむ
回答ありがとうございます!
排卵されてるのかがとにかく心配だったので良かったです😭✨
24日夜の夫婦生活が終わる頃には日付が変わり25日になっていたので、そこがどういったカウントになるのか気になっていて、手遅れだったかなーとも思っていました💦
何を言っても結果的には生理日を迎えるまではまだわかりませんよね!
あまり気にせず過ごしたいと思います😊✨
けろっぴ
グッドアンサーありがとうございます🙌💕💕
時間帯のカウントも人によって当日の夜とカウントする人と日付が変わったから次の日と見る人といろいろですよね✨
そこはあまり気にしなくても大丈夫だと思います☺️
自分がわかりやすい方でカウントでいいと思います😄
こればっかりは、神のみぞ知るですね❗
きむ
生理周期が29日であまりズレる事はないので、24日か25日に排卵がされてたら嬉しいです🥺行為があった次の日にのびおりが見られたので期待してしまいます、、😂
排卵が順調に行われている可能性が高いことに対してとても喜んでいるので今回リセットでも全然へっちゃらです🥰笑
けろっぴ
のびおりも出てたんですね☺️それなら、基礎体温が二層になっているし排卵はされているから大丈夫ですよ😃
無排卵の時は二層にはなりませんからね😖
むしろ、きれいな二層の基礎体温だと思います👏
排卵してなきゃ先進まないですからね!
前向きでいいですね✨
私も見習います🙌✨
お互い頑張りましょう🎵
きむ
本当にありがとうございます!
回答頂けてとても安心しました♡
排卵バンザイです😭🙌🏼
お互い妊娠できますように🤲🏻❤️(妊活してなかったらすいません💦)