※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ji-ko
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について、母乳とミルクのバランスが心配です。泣きすぎてミルクを足しても、尿が少なく黄疸も出ているようです。どうしたらいいでしょうか?

生後5日目の赤ちゃんの授乳

今は3時間おきに片乳5分ずつの後にミルク30mlをあげるようにしています。ですが、3時間経っても起きません😣起こそうとしてもなかなか起きずに平気で4~5時間経ってしまいます。ミルクあげないほうがいいんでしょうか???



○産院では最初母乳だけで3時間未満でも泣いたらあげてって感じでしたが頻繁に泣くのでミルクを足すようになりました。

○今度は起きなくなったのでできるだけ母乳だけにしてたまにミルクにしたら尿が少なく黄疸も出てるのでミルクあげてくださいと言われまたあげるようになりました。

コメント

初めてのママリ🔰

片乳5分×2クールにしてはどうでしょう?🤔
それか7分ずつにするとか!

  • ji-ko

    ji-ko

    母乳をあげる時間を増やしてミルクをあげないという感じでしょうか??次からそうしてみます😣

    今もミルク飲んでから5時間経ちますが全く起きません💦

    • 5月31日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうです💡
    ほんとに新生児って全然起きないですよねー😂
    うちも夜中6時間あいたりして、やば!!ってなったことあります💦

    オムツ替えても起きないし、足の裏つねっても起きないし😂
    でもそろそろ起こさないと・・・ってなりますよねー💔

    • 5月31日
  • ji-ko

    ji-ko

    新生児あるあるなんですね💦
    最初は逆に2時間おきくらいで泣かれてたのでこれが続くのかー大変だなと思ってたら今度は起きなさすぎて困るなんて😭育児って難しいですね😱

    • 5月31日