
仕事は個人の部分には慣れたが、人間関係がうまくいかず、上司からの態度に悩んでいます。
仕事が辛いです。
だいぶ個人もちの仕事には慣れてきたのですが、人間関係がうまくいきません。
急に嫌われたようです。
たぶん上司も浮いてることには気づいているような感じはします。
私に悪いところがあったなら言ってくれればいいのに、態度に出されるとしんどいです。
- どんちゃん(7歳)
コメント

よっち
人って、仕事が出来ても妬みを持ってきたりします。落ち度がなくてもです。。。
余り、思いつめないで下さいね😥出来れば上司に相談出来たらいいのですが。…

りいりくぴー
正職なら難しいですが、パートならそんな所すぐ変えちゃいます(`・ω・´)ゝ
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
正職ではありません。
この4月にアルバイトから嘱託にあがったところです。
辞めることも考えてもいいですよね(>_<)
辞めるとしたら家庭の事情等にした方がいいと思いますか?- 5月31日
-
りいりくぴー
辛いの頑張って家庭が暗くなるなら辞めて明るく過ごしたがいい!笑
って私なら思います♬そこしか無いなら踏ん張りますが(´;ω;`)
家庭の事情が1番平和に辞めれそうですよね!- 5月31日
-
どんちゃん
返信遅くなりすいません(>_<)
家庭を暗くするのは嫌です(。´Д⊂)
今日も苦手?向こうがたぶん私のこと嫌いで半分無視されました(^^;
ここしかない…ということはないのですが、福利厚生が魅力で(>_<)
もう少し様子みて、辛ければ家庭の事情で辞めようと思います。- 6月2日

☻
わたしならすぐ辞めちゃいますね😕
すぐに辞めれるのがパートの特権だし
今でさえ今の職に落ち着きましたが実際仕事なんてコロコロ変えてましたよー!
仕事内容きつくても人がよければ頑張れるし
仕事内容楽でも人が悪ければ頑張れないってわたしの持論です(笑)
-
どんちゃん
返信遅くなりすいません(>_<)
パートはすぐ辞めれるのが特権ですよね(*^^*)
嘱託は契約??になるんでしょうか?
人間関係悪ければ仕事しにくいですもんね(>_<)
様子みて辞めることも視野にいれておこうと思います!!- 6月2日
どんちゃん
返信ありがとうございます。
何が原因わからず…
わかれば対処もできると思うのですが(>_<)
上司に相談した方がいいですよね💦
昨日が一番辛かったです😢