※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子に白湯を飲ませても大丈夫かどうかと、どのくらいの量をあげるべきか相談しています。

生後2ヶ月の男の子がいます。
実家に泊まりに行くと
お風呂上がりに白湯を飲ませなきゃ、
と毎回言われるのですが
あげても大丈夫なのでしょうか?

飲ませている方はどのくらいの量をあげてるのでしょうか?

コメント

r.i.mama

水分補給になるのでうちもよくあげなさい!って言われてましたが、お風呂上がりに授乳するので逆に飲まなくなったら困ると伝えて飲ませてないです!

37nosk

数十年前はそのように指導されてたようです💦今は母乳やミルク飲んでれば白湯を与える必要ないですよ😃 昔は母子手帳とかにも『白湯や果汁を与えるように』といった事が書かれてたみたいです🤔

  • 37nosk

    37nosk

    ちなみに私の住む地域では祖父母手帳っていうのが発行されてるので息子が生まれた後に親に読んでもらいました😃
    うちの母も昔とはいろいろ違うのねー😳って言ってました

    • 5月30日
綾

昔は白湯飲ませるみたいな習慣あったみたいですが、今の育児はミルクや母乳で水分補給はできているので飲ませなくて大丈夫ですよ🙋
白湯飲ませるくらいなら母乳かミルクで十分です🎶

あずき

母乳だったら授乳、ミルクだったらミルクで、あげる時間外だったら白湯、って感じだと教わりました。
水分補給なんでちょっとでいいと思います。

ママ

母乳かミルクで大丈夫です❤️

deleted user

それは昔の指導ですよ😅💦
今の時代は、母乳やミルク飲んでれば与えなくていいと保健センターの方や小児科の先生から言われました🙂
それと似ていますが、昔の指導方法で離乳食始める前に果汁飲ませるというのがあるみたいですが、それは
発達に影響するからやらないでねと言われました!

reemii

息子もそのくらいの時よく義実家で言われてました😭
昔の人はそうしてたみたいで押し付けられてました😱今はミルクで十分ですよ!わら

deleted user

うちの母も良く言います(笑)
ただ、今の季節は暑いので完ミでしたらちょっと気休めにあげても問題はないと思います😣
だめってわけではないですよ!
必要ないだけで!
完母ならおっぱいでいいと思います!

ゆい♡

うちも実家帰ると
よく言われてましたが
無視しています。笑

昔はよくお風呂上がりとか
寝起きに白湯を飲ませてた
みたいですよ!!!